ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。
何気なく鏡を見たとき、気が付いたら自分の歯が黄ばんでいたってことありませんか?
自分が思っていた以上に歯がくすんでいると、何だかメイクやおしゃれだって台無しの気分に……。
そこで今回は、歯を綺麗にしたいと考えている人必見!
歯が黄ばんだり汚れたりしてしまう原因と、解決方法について徹底追及してみたいと思います。
特別なことをしなくても、日頃の行いから防止できることもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
歯が汚れてしまう原因とは?

まずは、歯が黄ばんだり汚れたりしてしまう原因についてご紹介したいと思います。
意外なことが原因となっていることもあるので、最近歯の黄ばんできたな……と感じてきた方は要チェックですよ!
歯の着色の原因1.飲食による外部からの着色
黄ばみや汚れの原因となる一番の要因は、飲食による着色!
日常的に飲むコーヒーやお茶には、「ステイン」と呼ばれる色素が含まれています。
そのステインが歯の表面に沈着してしまうため、黄ばみや汚れを引き起こしてしまうんだとか。
色の薄い食べ物なら大丈夫だと思いがちですが、実は大豆製品やバナナなど白くてもステインが含まれている食べ物って多いんです!
気を付けすぎると食べられるものが激減してしまうので、何だか不可避な気がしますね……。
歯の着色の原因2.歯垢の蓄積
歯の磨き方が甘いと、歯垢が歯と歯茎の間に溜まって汚れの原因となってしまいます。
歯垢そのものが淡い黄色をしているので、蓄積されることで歯が黄ばんで見えるんだそう!
歯ブラシやデンタルフロスで簡単に除去できるんですが、少しずつ蓄積して歯石になってしまうとセルフケアでは改善できなくなってしまうんです。
歯垢の蓄積は、口臭や虫歯の原因にもなりかねないので、定期的にクリーニングしてもらいましょう。
歯の着色の原因3.虫歯による変色
虫歯によって歯が着色してしまうこともあるってご存じでしたか?
虫歯ってひどくなると黒く変色して、歯全体に清潔感がなくなってしまうんです……!
一度黒ずむまで虫歯が進行してしまうと、ホワイトニング以前に治療に時間がかかってしまうので注意してください。
歯の着色の原因4.抗生物質による副作用
何か薬を服用している場合、抗生物質による副作用として歯に着色を引き起こしてしまう場合も。
他の着色原因に心当たりがない場合は、服用している薬剤の副作用を今一度チェックしてみた方が良さそうです。
着色を改善して歯を綺麗にする解決方法もチェック!

歯の汚れや黄ばみの原因はさまざまですが、実は日常的に気を付けておけば、歯の着色を防ぐことができるかも……♡
今からでも始められることが多いので、ぜひチェックしてみてください。
歯を綺麗にする方法1.飲食後は歯磨き
朝晩歯を磨いているという方は多いと思いますが、飲食後すぐに歯磨きできていないという人も多いのではないでしょうか?
特にお茶やコーヒーは、ついパッと飲んでそのまま過ごしてしまいがちですが、すぐに歯磨きをするだけで歯の着色を軽減させることができます。
忙しいときは、口をササッとゆすぐだけでもOK!
口臭や虫歯だってグッと抑えることができるので、まずは飲食後は歯磨きをするということを意識してみてください♪
歯を綺麗にする方法2.ステインを落としてくれる成分が入った歯みがき粉を使う
お茶やコーヒーなどの食べ物や飲み物に含まれている着色成分「ステイン」は、歯の黄ばみや汚れを引き起こす一番の敵!
このステインをどうやって付着しないようにするかが歯を綺麗にする方法に繋がるんです。
最近では、ステインを落としてくれる成分が入った歯磨き粉が種類豊富に♡
特に価格の高いものでなくても、歯を白くしてくれる歯磨き粉もたくさん登場しているので、続けやすいアイテムを見つけて継続させましょう。
ただし、ステインを落とすために研磨剤がたくさん配合されていることがあります。
頻繁に使いすぎてしまうと、歯の表面を保護してくれるエナメル質を削りすぎてしまう危険性があるため要注意!
知覚過敏になってしまうこともあるので、毎日使うのではなく、週に2~3回のスペシャルケアとして使う方がおすすめですよ♪
歯を綺麗にする方法3.ホワイトニングを定期的に行う
やっぱり歯を綺麗にしたいならホワイトニングがマスト!
ホワイトニングは、定期的に歯科医院に通って行うものから自宅でできるホームホワイトニングまでさまざま。
歯を本当に綺麗にしたいという方は、継続してホワイトニングを行うことが大切のようです。
ホワイトニングについてはこちらの記事でたくさん触れているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♡


歯を綺麗にしたいなら予防策を継続させよう!

歯を綺麗にしたい人は、毎日の歯磨きや継続したスペシャルケアがマスト!
何気なく食べたものや飲んだものには、歯を汚してしまうステインや原因がたっぷりと含まれている危険性があります。
完全に避けることは不可能なので、すぐに汚れを落とすことに意識してみてください♪
私も最近黄ばみが気になってきたので、毎日の行いから気を付けてみたいと思います。