美容&ダイエット

予算を掛けたくない人に。おすすめしたいセルフホワイトニングを7つピックアップ

ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。

ホワイトニングって気になるけれど、意外と施術費用もかかるせいでためらっている人も多いのではないでしょうか?

そんな人におすすめなのがセルフホワイトニング!

今回はホワイトニングの種類やメリット・デメリットを踏まえたうえで、セルフホワイトニングの特徴やおすすめのサロンや商品を解説していきたいと思います。

  • ホワイトニングに興味がある
  • あまり予算をかけたくない
  • セルフホワイトニングを検討している
  • おすすめのサロンや商品を知りたい

以上の方は、要チェックですよ♪

そもそもホワイトニングにはどんな種類があるの?

そもそもホワイトニングとは、専用の薬剤によって歯を白くする施術のことで、毎日の歯磨きやクリーニングでは落ちない、内側まで変色してしまった歯をスッキリと白い歯にしてくれる効果があります。

タバコやコーヒー、ワインなど着色しそうなものはもちろん、豆腐やお茶などあまり色の濃くない飲食物だって歯の黄ばみの原因となってしまうことも……。

何気なく過ごして蓄積してしまった汚れは、ホワイトニングでキレイにして真っ白な理想の歯を手に入れましょう♪

ホワイトニングの種類は大きく分けて2種類

ホワイトニングは、大きく分けて2種類の方法があります。

1つ目は、濃度が高い専用の薬剤を使いレーザーと併せて施術するオフィスホワイトニング

歯科医院に通って施術する方法で、芸能人のようなかなり白い歯を目指す方にぴったりです♪

もう一つの方法が、病院で自分の歯並びに合った歯型を取り、その歯型で作製したマウストレーに薬剤を入れて装着するホームホワイトニング

専用の歯型を1日数時間自宅で装着するだけで手軽なので、あまり病院には通えない忙しい人にも最適です。

ホワイトニングの選び方は人それぞれ

ホワイトニングの種類の選び方は人それぞれ。

オフィスホワイトニングの方が効果が高いと言われていますが、通院が必須で継続して施術しなければ元に戻りやすいというデメリットも……。

一方ホームホワイトニングは、即効性はないものの、半年~1年ほど続く持続力があります

それぞれの特性をきちんと理解して、自分に合った種類を選ぶようにしましょう。

それぞれのメリットや効果については、こちらの記事で詳しくご紹介しているので、ホワイトニングするか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください♡

今更聞けない!ホワイトニングの効果や種類についてまとめてみました ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。 突然なんですが、芸能人のような“真っ白な歯”に憧れたことありま...

ホワイトニングのメリット・デメリットもチェック

実際に通院する前に、ホワイトニングで得られるメリットやデメリットをチェックしておくことが重要。

ついいいことばかりに目が行きがちなんですが、ホワイトニングの施術にはいくつかのデメリットもあるので自分に合っているかを見極めることが大切です。

最大のメリットはホワイトニングで理想の歯に近づけること♡

ホワイトニングの最大のメリットといえば、やっぱり芸能人のような真っ白な歯に近づけること!

表面だけではなく、内側からしっかりと変色した歯を白く戻す施術方法なので、自然な白い歯を手に入れたい方にぴったりです。

即効性はなく継続的な治療がマストというデメリットも……

オフィスホワイトニングの効果が高いと言っても、たった1度の施術で効果を感じられるほどの即効性はありません

もちろん思ったよりも白くなったという人もいらっしゃいますが、個人差があってある程度の継続がホワイトニングの重要なポイントになります。

平均的にオフィスホワイトニングでも2~3回の施術が必要だと言われているのだそう。

他にもホワイトニングにはさまざまなメリットやデメリットがあるので、実際にホワイトニングを行う前に確認しておきましょう!

ホワイトニングのメリットは?施術で得られる嬉しいポイントとデメリットもご紹介 ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。 美容のためにホワイトニングに興味がある人が増えてきていますよね...

セルフホワイトニングって?

上記で紹介した2種類のホワイトニング方法以外に、最近では「セルフホワイトニング」という新しい種類が登場しています。

セルフホワイトニングとは、その名の通り自分で行うホワイトニングのこと!

専用の商品を購入して自宅で行うタイプと、サロンに通って行う2種類があります。

特に自宅で行うタイプは、歯科医院に通わなければいけないオフィスホワイトニングに比べると、手軽で忙しい人でも続けやすいでしょう。

また、私のようにあまり予算を掛けずに白い歯を手に入れたいという欲張りさんにもぴったりなんです♡

一方、オフィスホワイトニングに使われるような薬剤は、医療機関でないと扱えないものがほとんどなのだとか。

そのため、セルフホワイトニングは、飲食やたばこによって着色してしまった簡単な汚れには強いですが、歯そのものを白くしたいという方には不向きでしょう。

メリット

  • 自宅やサロンでお手軽にできる
  • 他のホワイトニングに比べて価格帯は低め
  • 飲食やタバコによる着色を改善できる

デメリット

  • 医療機関で使用されているような効果の高い薬剤は使えない
  • 3回~5回以上の継続が必要
  • 黄ばみの原因によっては効果を感じづらい

セルフホワイトニングにおすすめの商品をピックアップ!

ではここまでの知識を踏まえたうえで、セルフホワイトニングにおすすめの商品をチェックしていきましょう!

商品によって使われている薬剤の成分やホワイトニング方法はさまざまなので、自分のライフスタイルに合う方法を見つけてみてくださいね♡

おすすめのセルフホワイトニング1.HAKARAじぶんセルフホワイトニング

1つ目におすすめの商品が、HAKARAじぶんセルフホワイトニングのホームケアセット♡

独自で開発したHAKARAエッセンスにより歯の表面だけでなくエナメル質の内部のケアまで行ってくれます。

HAKARAじぶんセルフホワイトニングの最大の魅力は、光を当てる必要がないこと!

他のホワイトニングのような照射時間が必要ないため、歯や歯肉を痛める心配がありません

また、主成分に亜塩酸ナトリウムを使用しているため、体に優しく毎日何回使ってもOKなんだとか。

1セット10分程度とかなり短時間でホワイトニングができ、最初の数か月は週1ペースで、その後は月に1~2回行うだけで効果が持続するそうです。

価格帯も所要時間もかなりお手軽なので、忙しい人にもぴったりですよ♡

価格

【3回分】13,200円(税込)/【1回分】5,478円(税込)+送料

タイプ マウスピース(照射しない)
ホワイトニング所要時間 10分/1セット
ペース 月1~2回
成分 亜塩素酸ナトリウム/独自のHAKARAエッセンス

おすすめのセルフホワイトニング2.WHITE CLUB ハンディライト

WHITE CLUBの特徴は、1日5分でどこでも簡単にホワイトニングができること♪

ハンディライト軽量で小さく、なんとワイヤレスなので何か作業をしながらでも邪魔になりません。

専用の炭酸ジェルは、LED光の照射と科学反応することで、歯についた汚れを除去し、今後さらなる付着が起きないよう防止してくれます。

89,800円(税込)と少し値段は張りますが、分割払いも可能なので、初めてのホワイトニングにも最適ですよ♡

価格 3,742円(税込)/月 ※24回払いの場合 通常価格89,800円(税込)
タイプ LEDハンディライト
ホワイトニング所要時間 5分
ペース 週1~2回
成分 酸化チタン

おすすめのセルフホワイトニング3.シシュテック ホワイトニング パウダー

手間をかけたくないという方におすすめなのが、「シシュテック ホワイトニング パウダー」!

歯ブラシにつけて磨くだけと、他のセルフホワイトニングに比べるとかなりラクチンに取り入れることができます。

粉状のホワイトニング剤なので、ペースト状に比べて粒子が隙間に届きやすく、細かいところまで効果を実感することも♡

卵殻アパタイトという主成分は、多孔質な性質を持つため、黄ばみや汚れに吸着して落としてくれるのだとか。

また、歯茎にも効果的なグリチルリチン酸ジカリウムも配合されているため、歯槽膿漏や歯肉炎予防にも効果的です。

価格 初回1,980円(税込) ※定期購入の場合
タイプ 粉状の歯磨き粉
ホワイトニング所要時間 歯ブラシと同じ
ペース 毎日~
成分 卵殻アパタイト/ポリリン酸ナトリウム/グリチルリチン酸ジカリウム

おすすめのセルフホワイトニング4.ホワイトクラブLED

充電式でお財布にも優しい「ホワイトクラブLED」は、なんと4,980円とかなりの低価格

購入日から半年の保証付きなので、会わないと感じたときでも安心です♡

使い方もとても簡単!

専用のジェルを塗ったマウスピースを加え、LEDライトを当てるだけとシンプルなセルフホワイトニングなので、初めての方にも便利です。

また、LEDライトがハンズフリーで使えるところも◎

在宅ワークや作業をしながら、片手間にホワイトニングできてかなりお手軽です。

価格 4,980円(税込)
タイプ ハンズフリーのLEDライト
ホワイトニング所要時間 10分
ペース 週1回
成分 炭酸成分

おすすめのセルフホワイトニング5.SUPER WHITE LV

直営サロンと同じLED波長と専用のゲルを使ったセルフホワイトニングができる「SUPER WHITE LV」。

紫外線LEDと青色LEDのダブル照射で歯磨きだけでは落ちにくいステインまでアプローチします。

かなり強い照射なので、奥歯まで28本裏表全てに行き届く構造なのもGOOD♡

また、温感モードなら、赤色と近赤外線の照射がプラスされ口臭予防にも効果的

本体まるごと水道水で洗えるので、衛生面も安心です。

価格 2,913円(税込)/月 ※24回払いWeb購入の場合 通常セット価格75,900円(税込)
タイプ LEDライト
ホワイトニング所要時間 10分~15分
ペース
成分 酸化チタン/炭酸水素ナトリウム など……

おすすめのセルフホワイトニング6.SHIROKU NARI-NA

セルフホワイトニングでは一般的な酸化チタンが配合されている「SHIROKU NARI-NA」。

毎日のブラッシングに取り入れられる程お手軽なのに、洗浄・殺菌・消臭・汚れの付着防止全てに効果を発揮してくれます。

付属のLEDライトで照射すれば、汚れを分解し、憧れの歯の白さに♡

2,750円(税込)と、他のセルフホワイトニングに比べてお手頃なところも魅力です。

価格 2,750円(税込)
タイプ 歯磨き粉/LEDライト
ホワイトニング所要時間 歯磨きと同じ
ペース 毎日~
成分 酸化チタン

おすすめのセルフホワイトニング7.薬用ちゅらトゥースホワイトニング

研磨剤や発泡剤、漂白剤を一切使用していない体に優しいホワイトニングジェルが「薬用ちゅらトゥ―スホワイトニング」。

1日2回、歯磨きの後ブラシにつけて丁寧にブラッシングしてすすぐだけで、簡単に白い歯に近づくことができます。

また、こちらのホワイトニングジェルは、医薬部外品という安全称号付き♡

ホワイトニング効果はもちろん、虫歯や口臭予防、歯肉炎にも効果的です。

価格 初回2,178円(税込)※定期購入の場合 通常価格5,980円(税込)
タイプ ホワイトニングジェル
ホワイトニング所要時間 3~5分
ペース 1日2回
成分 ポリアスパラギン酸

憧れの白い歯はセルフホワイトニングで叶えよう♡

セルフホワイトニングは、とにかくお手軽で、オフィスホワイトニングに比べるとかなりお手頃価格!

初めてでホワイトニングに悩んでいるという方は、まずはセルフホワイトニングから始めてみるといいかもしれません。

さまざまな種類の商品があるので、自分に合ったものを見つけてみてくださいね♡

ABOUT ME
sumire
フリーのWebライター兼パーソナルスタイリスト。骨格やパーソナルカラーを意識しつつ、自分らしく「好きな服」を着こなすテクニックを日々研究・発信中。猫と漫画とテーマパークが大好きです。