ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。
ホワイトニングで憧れの白い歯を叶えたいけれど、予算が結構高くてなかなか手を出せない人も多いのではないでしょうか?
特にオフィスホワイトニングをしようとすると、時間も手間もかかって忙しい人もなかなか継続が難しいですよね。
そんな人は、自宅で手軽にできるホワイトニングから始めてみませんか?
実は最近、自宅でできるホワイトニングアイテムが続々と登場しているんだとか。
種類も豊富だから、歯科医院での治療が苦手な方も自分に合った方法を見つけることができます。
今回は、そんな自宅でできるホワイトニングアイテムを一挙にご紹介しちゃいます♪
ぜひ自分に合うアイテムを見つけて、毎日のルーティーンに取り入れてみてください。
自宅でできるホワイトニングの種類がとにかく豊富♡

ホワイトニングってしたいと思っている人は多いのに、実際にホワイトニングをしている人ってほんの一握りなんだとか。
確かに、私もホワイトニングしたいと思いつつも費用が高いし、何度も通わないといけないところがハードル高くて、なかなか手を出せずにいるんですよね。
そこで自宅でできるホワイトニングがないか探してみると、費用も手間も手軽なアイテムが意外と多かったことが分かったんです!
今回は、その中から特におすすめしたい5つのホワイトニングアイテムをご紹介しちゃいます♪
それぞれの特徴やメリット・デメリットも徹底解説しているため、自分に合うホワイトニングアイテムを見つけてみてください。
自宅でできるホワイトニング1.ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、歯科医院で歯型をとって専用のマウスピースを作ってもらい、自宅でホワイトニングケアを行う施術のこと。
自宅で行えるものの、歯科医師から直接指導してもらえるので、安全性も高く初心者さんでも安心です。
また、自宅でできるホワイトニングの中で最も効果の高い施術方法で、歯を白くするだけでなく歯そのものの透明感を出してくれます。
オフィスホワイトニングと併用するデュアルホワイトニングなら、より理想に近い歯を実現させることができるかも♡
一方、ホームホワイトニングは、自宅で行うケアにも関わらず費用は高め……。
医療機関でしか取り扱えない効果の高い薬剤を使用するので、使用方法を間違えてしまうと歯を傷つけてしまう危険性もあります。
とはいえ、やっぱり俳優さんのような歯を通院せずに叶えたいという方は、ホームホワイトニングが断然おすすめです!
- 歯科医師や衛生士から直接指導が受けられる
- 自分の歯型に合ったマウスピースが使える
- 表面だけでなく歯そのものの白さが実現
- 自宅ケアの中で一番効果が高い
- 市販に比べると費用が高い
- 一度以上は歯科医院に行かなければならない
- 正しい使用法をしないと歯が傷む危険性も
- ホワイトニングの施術時間が長い
自宅でできるホワイトニング2.歯磨き粉
とにかく手軽さ重視の方は、ホワイトニング効果のある歯磨き粉がおすすめ♪
毎日使えるものから、週1~2回のスペシャルケアとして使える歯磨き粉まで成分によってさまざまです。
また、一般的なペースト状のものだけでなく、粉状やジェル状などテクスチャーも種類豊富!
ホームホワイトニングに比べると、価格帯もかなりお手頃なので、予算をかけたくない人にも最適です。
一方、手軽に取り入れられる分高い効果を得られる商品は少なめ……。
医療機関でない人が薬剤を取り扱う場合は、厳しい制限が設けられているため、歯科医院で感じるような効果は得られないのだとか。
低刺激で安心な商品も多いですが、真っ白な歯を手に入れたいという方は物足りなさを感じるでしょう。
- 毎日の歯磨きに取り入れられて手軽
- お手頃価格で気軽に取り入れやすい
- テクスチャーや使用感もさまざま
- 効果は着色や黄ばみが薄れる程度
- 歯そのものを白くしてくれるわけではない
自宅でできるホワイトニング3.市販のセルフホワイトニング
歯科医院に通う程ではないけれど、ある程度力を入れてホワイトニングしたい方は、セルフホワイトニングが◎
市販品でも、LEDライトでしっかり照射するものや、実際にホワイトニングサロンが使っている薬剤をそのまま自宅で使用できる商品など種類豊富!
歯科医院に通うホームホワイトニングやオフィスホワイトニングに比べると、費用はかなり抑えられて手軽です。
一方、医療商品として扱われない市販品は、厳しい制限により歯の表面しか白くすることはできません。
歯磨き粉やマニキュアなどに比べると効果は高いかもしれませんが、歯本来の白さを実現するのは難しいそう……。
とはいえ、毎日5~10分前後の施術時間で簡単にケアができるので、まずはホワイトニングを試してみたい方にはぴったりですよ!
- 歯科医院に通わなくても本格的なホワイトニングができる
- 価格は数千円~8万円前後と比較的手を出しやすい
- 施術時間が5~10分前後で続けやすい
- 歯そのものを白くしてくれるわけではない
- 商品によって効果の差が激しい
自宅でできるホワイトニング4.歯専用のマニキュア
即効性や特別な1日に歯を白くしたいという方は、歯のマニキュアで応急処置しちゃいましょう♪
歯の表面にササッと塗るだけで、簡単に歯を白くしてくれてお出かけ先でも便利です。
真っ白な色から歯に馴染みやすいカラーまで、さまざまな色味もあるので、1つ持っておくと何かと重宝しそう♡
ただし、他のホワイトニングのように歯を綺麗にしてくれるものではないので、元々の歯を綺麗にしたいという方は、他のアイテムと組み合わせるようにしましょう。
- 塗るだけで簡単に歯が白くなる
- 出先でも使いやすく手軽
- 平均数千円の費用で取り入れやすい
- 継続性はない
- 歯自体が白くなるわけではない
自宅でできるホワイトニング5.歯の消しゴム
歯の表面についた汚れやカスをササッと落としてくれる歯の消しゴムは、マニキュア同様応急処置にぴったり!
ピンポイントで気になる汚れを除去できるので、手間いらずでラクチンです。
また、ミントやキシリトール配合の消しゴムが多いので、虫歯や口臭予防にも◎
持ち運びしやすいサイズなら、外食でついた食事のカスだってすぐに落とせますよ♪
歯の消しゴムは、歯を白くするというよりも気になる汚れやカスを除去してくれるアイテムなので、歯を白くしたい人は、他のケアがマストです。
- 汚れやカスがすぐに取れる
- 持ち運びしやすい
- 虫歯や口臭予防にも最適
- 数百円台から販売されている
- ホワイトニングの効果はあまりない
- 歯そのものをケアするものではない
自宅でケアするホワイトニングの注意点

自宅でケアできるホワイトニングアイテムはさまざまですが、使用していくにはいくつかの注意点が必要です。
これらを守らないと、思っていたほど効果を得られなかったり、かえって歯を痛めたりしてしまう危険性も……。
実際にホワイトニングを始める前に、しっかりと注意点を押さえておきましょう。
自宅ケアの注意点1.使い方・容量をきちんと守る
ホワイトニング用の商品は、種類によって使い方が全く異なります。
例えば同じ歯磨き粉でも、研磨剤が含まれているタイプなら、毎日使用することで歯の表面が削れてしまうこともあるんだとか。
また、ホームホワイトニングなら食事にも気を付ける必要があります。
このように、きちんと使用方法や頻度、アフターケアまできちんと理解してから使用するようにしましょう。
自宅ケアの注意点2.継続が重要!
ホワイトニングの基本は継続!
面倒くさくてつい途中でやめてしまいがちなんですが、しっかりと長い目で継続していくことが白い歯を手に入れる秘訣です。
これは自宅で行うホワイトニングに限らず、オフィスホワイトニングにも通じるポイントなので、即効性を求めるなら、マニキュアや消しゴムでカバーする方が良いでしょう。
自宅ケアの注意点3.初心者さんは歯科医師に一度相談した方が◎
不安のある方や初心者さんは、一度歯科医師に相談した方が賢明です。
虫歯がある方や妊娠中の方は、場合によっては使えないこともあり、気付かず使用してしまうとかなり危険。
相談だけなら無料で行ってくれる病院やサロンもあるので、口内の状態をしっかりチェックしてからホワイトニングを行うようにしましょう。
自宅で簡単にホワイトニングして白い歯を手に入れよう♡

自宅でホワイトニングができれば、通院や費用の心配もなくかなりラクチン♡
本格的なものから手軽に取り入れられるものまでさまざまなので、ぜひ自分に合ったものを見つけて白い歯を手に入れてくださいね!