ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。
シーンや気分によって着たい服ってさまざまだけれど、いざショッピングに行くとどのお店を見ればいいのかわからないときってありませんか?
今回はそんなときに活用してほしい、テイスト別のアパレルブランドリストを作ってみました!
- どのブランドがおしゃれなのかわからない
- いつもとは違うテイストにチャレンジしたい
- 絶対に見ておいて外さないアパレルブランドを知りたい
このようなおしゃれ初心者さんは、ぜひこれからのショッピングの参考にしてみてください♪
何かと使えるアイテムが揃う。ベーシック系アパレルブランドリスト
おしゃれ初心者さんなら、まずはどんなシーンでも使える定番アイテムをある程度揃えておくことが大切。
シーンやテイストに関わらず使えるものが豊富なベーシック系は、持っておけば確実にファッションの幅が広がるでしょう。
そんな定番アイテムが揃うベーシック系のアパレルブランドのおすすめをチェックしていきましょう。
初心者向けブランドリスト1.UNIQLO

低価格で高品質なアイテムが揃う日本の代表的なファストファッションブランド「UNIQLO(ユニクロ)」。
定番のアイテムがとにかく豊富で、キレイめにもカジュアルにも使えるベーシックカラーが揃っています。
私のお気に入りは、カシミヤのニット♡
他のブランドに比べるとかなり低価格だし、なによりシンプルなデザインなので本当に強いんです!
インナーの展開も幅広いから、襟や肌見せの多いアイテムにぴったりなインナーも見つかりますよ。
初心者向けブランドリスト2.SENSE OF PLACE

ベーシックなデザインにトレンド要素をほんのり盛り込んだアイテムが豊富な「SENSE OF PLACE(センスオブプレイス)」♡
基本は定番のアイテムなので、オンオフ問わず使えて働く女性には心強いアパレルブランドです。
肩ひじを張りすぎないカジュアルさもあるから、年齢を重ねて何が似合うのかわからなくなってしまったという方にもおすすめ!
価格帯も比較的低めなので、手に取りやすいところも魅力ですよ。
初心者向けブランドリスト3.BEAUTY & YOUTH

上質な素材を使ったリラクゼーション溢れるベーシックアイテムが揃っているアパレルブランド「BEAUTY & YOUTH(ビューティー&ユース)。
休日コーデから、ビジネスシーンに使えるものまでテイストも幅広く、このブランドを見ておけば欲しいものが見つかるかもしれません。
高品質な素材が上品さを演出してくれるので、大人の女性には特におすすめのブランドです!
初心者向けブランドリスト4.A.P.C.
上質な素材にこだわりたいという方は、ベーシック系のアパレルブランド「A.P.C.(アーペーセー)」がおすすめ♪
価格帯は比較的高めですが、シンプルで洗練されたデザインが魅力的で、モード系のアイテムとも相性抜群です。
おしゃれ初心者さんなら、ブランドロゴのTシャツやトートバッグを取り入れていつものコーデを格上げしてみてはいかがでしょうか?
休日には欠かせない!カジュアル系ファッションブランドリスト
休日コーデで欠かせないファッションテイストといえばカジュアル系ファッション♪
活用の幅がかなり広いテイストなので、実はカジュアル系をコンセプトにしているアパレルブランドもかなり豊富です。
価格帯も幅広く、他のテイストをミックスさせたショップもたくさんあるので、自分のお気に入りのブランドを1つ見つけることが大切です。
今回は、厳選して私が特におすすめしたい4つのブランドをご紹介しちゃいます♡
初心者向けブランドリスト5.ADAM ET ROPE’

「ADAM ET ROPE’(アダムエロぺ)」は、オリジナルはもちろん世界各国から買い付けてきた商品も揃うインポートセレクトショップです。
カジュアルだけれどひと癖あるようなデザインが多く、おしゃれ初心者さんでも取り入れやすいところも魅力♡
ベーシックでリラックス感があるような大人のこなれ感を出したいときにもぴったりです。
初心者向けブランドリスト6.Ameri VINTAGE

カジュアルで、モードさやフェミニンさを兼ね備えたアイテムが揃うここ数年大人気となっているブランド「Ameri VINTAGE(アメリヴィンテージ)」。
少し難易度が高いアイテム多いですが、たくさんのスタッフ着用画やおすすめのコーデがサイト上でも紹介されているから参考になります。
また、カジュアル系はもちろん結婚式に使えるようなオケージョンワンピースも豊富!
トレンド感を出したいときや、カジュアルでもちょっとおしゃれさを出したいときはAmeriにチャレンジしてみると一気にコーデがあか抜けるかも……♡
初心者向けブランドリスト7.CLANE

大人気プロデューサーの松本恵奈さんが手掛ける「CLANE(クラネ)」は、‟オリジナルスタンダード”をコンセプトに、ベーシックだけれどオリジナル性のある柄やシルエットを使った人気のアパレルブランド。
なんとなくおしゃれ上級者感が漂っていますが、基本的にベーシックなカラーやデザインを使ったアイテムが多いので、おしゃれ初心者さんでも取り入れやすいんです。
独特のエフォートレスさは、大人女性が取り入れれば肩ひじ張らないこなれたカジュアルコーデに♡
高級感のあるアイテムばかりなので、コーデをワンランクアップしたいときにかなりおすすめです。
初心者向けブランドリスト8.TODAYFUL

‟充実した一日を”をコンセプトに、ほんのりマニッシュさを感じさせるカジュアル系アイテムが揃う「TODAYFUL(トゥデイフル)」。
エレガントすぎない紳士的な素材やシルエットが、洗練された女性らしい色気を演出してくれます。
おしゃれ初心者さんでも取り入れやすいベーシックなアイテムも多いので、トレンド感のあるリラックスコーデを作りたいときにもおすすめ♡
上質で飾りすぎないシンプルなアイテムなので、大人っぽさを休日にも感じさせてくれるコーデを叶えてくれます。
デートにも大活躍してくれるフェミニン系アパレルブランドリスト
いわゆるモテ服と言われることも多いのがフェミニン系ファッション♡
アラサーになってくると、上品さや柔らかい女性らしさを演出することが大切な場面も増えてくるでしょう。
デートや出会いの場に参加するときでも、好印象をゲットしたいならフェミニン系がおすすめ!
ビジネスシーンで使えることも多いフェミニン系ファッションにおすすめのブランドをぜひ参考にしてみてください。
初心者向けブランドリスト9.MISCH MASCH
大人可愛いエレガントなコーデを叶えてくれるフェミニン系のアパレルブランド「MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)」。
フェミニン系のモテ服が欲しいときは、まずMISCH MASCHをチェックしておけばイメージ通りのアイテムに出会えるかもしれません♡
また、通勤にも使えそうな清潔感のあるアイテムも豊富なので、オンオフ問わず使えるものを探している方にもぴったりですよ!
初心者向けブランドリスト10.FRAY I.D

エレガントでさりげないモード感を感じる「FRAY I.D(フレイアイディー)」は、上質な素材やシルエットが魅力で、大人の女性に品の良さを演出してくれます。
トレンドアイテムって大人女性が取り入れると、なんとなく若作りしているように見えるものも多いですが、FRAY I.Dのアイテムを使えば、やりすぎ感のないナチュラルさが漂います。
マニッシュにもフェミニンにも使えるシャツやジャケットは、特にシルエットが美しいものも多くておすすめです。
初心者向けブランドリスト11.IENA

しなやかで女性らしさを感じる「IENA(イエナ)」のアイテムは、大人フェミニンで周りに清潔感を印象付けるものが豊富♡
甘すぎず洗練されたデザインは、普段カジュアル系のファッションをしている方やおしゃれ初心者さんでも取り入れやすいんです。
高品質な素材と飾りすぎないシルエットが特徴的で、年齢問わず高級感のある着こなしを叶えてくれます。
初心者向けブランドリスト12.Noela

花柄やチェック柄など女性らしいアイテムも豊富な「Noela(ノエラ)」は、フェミニン派さんがこぞって取り入れているアパレルブランド♪
ワンピースやフレアスカートなど、上品でレディライクに着こなせるものが多く、ひとまずフェミニン系をチェックしておきたいときにもおすすめです。
アンティークな雰囲気は、おしゃれ初心者さんでも1点投入するだけで簡単にあか抜けたコーデを作ってくれます。
おしゃれに見られたいときに◎モード・トレンド系ブランドリスト
おしゃれ初心者さんだって、トレンドのアイテムを使った最新コーデや、おしゃれ上級感が漂うモード系ファッションにもチャレンジしたいですよね。
あか抜けたモード・トレンド感を取り入れるなら、おしゃれに見られるブランド選びから重要となってくるんです!
1点投入するだけで、コーデが一気にあか抜けて見えるようなアパレルブランドばかりをピックアップしたので、初めてモード系にチャレンジするという方も要チェックですよ。
初心者向けブランドリスト13.ZARA
海外ファッションが手に入る「ZARA(ザラ)」は、サイズ展開も豊富で体型に関わらず誰でも取り入れやすいモード系ファッションブランド♡
モード感はもちろんのこと、最新のトレンドにも敏感なので、流行り系のアイテムはとりあえずZARAでチェックしておけば間違いありません。
あまりお金をかけたくないおしゃれ初心者さんにもありがたい価格帯なので、気軽にゲットできるところも魅力ですよ。
初心者向けブランドリスト14.UNITED TOKYO

モードでハイセンスなデザインが魅力的な「UNITED TOKYO(ユナイテッドトーキョー)」は、おしゃれ感度の高い20代にかなり人気のアパレルブランドです。
モノトーンやカラーアイテムを使ったアイテム特徴的で、スタイリッシュでトレンディなコーデを叶えたい方におすすめです。
モード系はなかなか着こなしが難しいデザインも多いため、おしゃれ初心者さんは一点投入から始めてみてはいかがでしょうか?
初心者向けブランドリスト15.HYKE
アウトドアやミリタリー系をミックスさせた「HYKE(ハイク)」は、モード系ファッション好きの方を中心に親しまれているファッションブランド。
トレンドというよりも、古着や元々のデザインを進化させたアイテムが多く、HYKE好きの根強いファンもいるほどの普遍的な一面もあります。
スポーツブランドや他のアパレルとのコラボシリーズもちょくちょく登場しているので、おしゃれ初心者さんはまずコラボ商品からチェックしてみてはいかがでしょうか?
初心者向けブランドリスト16.COMME des GARCONS
モード系のファッションブランドといえば「COMME des GARCONS(コムデギャルソン)」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
アイコン的なハートのイラストやドット柄は、着ているだけでおしゃれ上級者の雰囲気を演出してくれます。
奇抜なアイテムも多く価格帯も比較的高めなので、モード系にチャレンジしたい初心者さんにおすすめです。
オンオフどちらも活用させたい!コンサバ・オフィスコーデ系ブランドリスト
働く女性にとって、オンオフ使えるコンサバ系はマストアイテム。
実際にコンサバ・オフィスカジュアル系ファッションをコンセプトにしているアパレルブランドは多いので、価格帯や自分の体型に合ったショップを選ぶのがポイントです。
今回は、たくさんのブランドの中から、よく20代以上の女性が活用しているスタイリッシュなショップを4つピックアップしてみました。
初心者向けブランドリスト17.PLST

大人の女性向けにつくられた「PLST(プラスト)」は、ハリのある質感や高品質な素材が特徴的でとにかくオンオフ日常的に着こなせるアイテムが豊富です。
美脚に見えるパンツや華奢見えするブラウスなど、シルエットの細部にこだわったデザインは、ボディラインを美しく魅せてくれると大好評でスタイルアップしたい方にも◎
おしゃれ初心者さんは、清潔感のあるベーシックなアイテムをPLSTで揃えてみましょう!
初心者向けブランドリスト18.UNTITLED

キレイめだけれど着飾りすぎない絶妙なバランスが叶う「UNTITLED(アンタイトル)」は、大人コーデが簡単にできるファッションブランド♪
ベーシックだけれどトレンド感やコンサバ感を忘れない独特のデザインは、頑張りすぎていないスタイルを実現してくれます。
ジャケットやパンツを合わせたマニッシュなコーデもUNTITLEDで揃うので、まずはおしゃれの基盤を作りたいという方にもぴったりですよ。
初心者向けブランドリスト19.NATURAL BEAUTY BASIC

全国的に店舗数も多く、おしゃれ初心者さんでも入りやすい価格帯の「NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック」。
エレガントできちんと感のある雰囲気が魅力で、オンオフどちらでも女性らしいツヤっぽさを引き立ててくれます。
カジュアルなラインからフェミニンテイストまで取り扱っているファッションの幅が広いので、おしゃれ初心者さんのショッピングをラクチンしてくれますよ。
初心者向けブランドリスト20.NOBLE

芯のある強い女性を演出してくれるファッションブランド「NOBLE(ノーブル)」♡
着るだけで仕事がデキる女風のきちんと感もしっかりと出してくれるため、意志の強いクールな女性に魅せたいときにもおすすめです。
シンプルなアイテムはカジュアルにも着こなすことができ、大人のカジュアルシーンにぴったりなアイテム提案もされていてNOBLEに行けば大人の日常コーデ全てが揃います。
ショッピング前はある程度気になるブランドをチェックしておこう

むやみにショッピングに行ってしまうと、欲しいものが分からなくなって結局気に入った洋服に出会えなくなってしまうことも……。
ショッピングに出かける前は、ある程度欲しいアイテムや気になるブランドをチェックしてお買い物に臨みましょう!
今回ご紹介した20店は、おしゃれ初心者さんでもイメージが湧きやすいブランドばかりなので、自分の好きなテイストや雰囲気に合ったお気に入りを見つけてみてください♡