ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。
美容のためにホワイトニングに興味がある人が増えてきていますよね!
でもホワイトニングってそんなに安価ではないですし、ただ歯が白くなるだけならなんだかもったいない気も……。
そこで今回は、ホワイトニングを行うことで得られるメリットについて徹底解説してみたいと思います♪
デメリットや、ホワイトニングの効果を感じにくい人にも触れているので、施術を考えている人はぜひ一読してみてください。
ホワイトニングはメリットがたくさん!

ホワイトニングといえば、やっぱり憧れの白い歯を手に入れられるイメージ♡
歯を白くするためには、他にもたくさんの施術方法がありますが、ホワイトニングだから得られるメリットが豊富なんです!
早速、ホワイトニングのメリットについて解説していきたいと思います。
ホワイトニングのメリット1.芸能人のような白い歯を実現
キレイな俳優さんや憧れのモデルさんといえば、やっぱり白い歯がマスト!
芸能人だからできるのでは? と思っている人も多いかもしれませんが、ホワイトニングを定期的に行うことであの白い歯を実現することができます。
表面だけではなく、内側からしっかりと変色した歯を白く戻す施術方法なので、自然な白い歯を手に入れたい方にぴったりです。
ホワイトニングのメリット2.自分に合った施術を選べる
矯正や虫歯治療など、歯のお手入れって何度も通院が必要で大変なイメージを持っていませんか?
一度に何か所も治療してもらえるわけではないので、何か月間か通い続けなければならず途中から行かなくなってしまうこともありますよね……。
しかし、ホワイトニングは施術方法によっては通院を要さない場合も!
ホームホワイトニングという種類なら、歯型に合ったマウストレーを作製してもらえば家での施術をメインに行うことができます。
また、即効性を感じたい方は、オフィスホワイトニングで集中的にホワイトニングを行うことも◎。
自分に合った施術方法を選べるので、長く継続して続けることができます。
ホワイトニングのメリット3.歯を傷つけない
ホワイトニングは、薬剤を歯に浸透させることで歯を白くしていく施術方法。
削ったり傷めたりする工程がないため、歯を傷つけずに済みます。
せっかく見た目が美しくなっても、歯が弱ってしまっては意味がありませんからね……。
ホワイトニングのメリット4.自分好みに白さの調整ができる
自分の理想の白さに調整できるのも、ホワイトニングの魅力♡
パキッとした白さにするには時間がかかりますが、自分の理想に少しずつ近づくだけで気分も高まりそうです。
病院できちんと相談した方が、自分の理想像に近づけるのでなるべく検診してもらうようにしましょう。
ホワイトニングのメリット5.虫歯予防にもつながる
実はオフィスホワイトニングは、虫歯の初期症状を改善してくれる効果があるという研究結果が出たんだとか……!
ホワイトニングの施術で使われる成分にも効果があるようですが、定期的に病院へ行くから結果的に早めに虫歯予防できるんですよね。
また、ホワイトニングでせっかくした白さをムダにしたくないから歯磨きだって念入りになる人が多いよう。
虫歯もできにくくなるなんて、何だかホワイトニングに興味が出てきませんか?
ホワイトニングのメリット6.継続すれば歯周病予防にも
虫歯予防ができるというメリットについてでもお伝えしましたが、ホワイトニングの継続は、定期検診にもつながります。
だからこそ、ちょっとした歯周病にも気づきやすくひどくなる前に予防することが可能に♡
何もないのに行く定期検診ってついついサボってしまうから、ホワイトニングで一緒に歯の状態をチェックしてもらえるのも魅力です。
残念ながらホワイトニングにはデメリットも……

ホワイトニングには、残念ながらいくつかのデメリットもあります。
ホワイトニングを受けられない人についても触れているので、ぜひ該当しないか確認しましょう!
ホワイトニングのデメリット1.1回ではイメージ通りにはならない
よく1回の施術で劇的に変わることを期待している人がいますが、それは大きな間違い!
もちろん思ったよりも白くなったという人もいらっしゃいますが、個人差があってある程度の継続がホワイトニングの重要なポイントになります。
オフィスホワイトニングでも2~3回の施術が平均的な必要回数だと言われているので、一度で効果がなかったからと言ってすぐに諦めるのはやめてくださいね!
ホワイトニングのデメリット2.詰め物や人工的な歯には効果がない
詰め物や差し歯など、人工的な歯には効果がないホワイトニング。
天然の歯にのみ効果を発揮してしまうため、もし人工的な歯があるという人は口内の歯の白さにばらつきが出てしまうかもしれません。
ホワイトニングのデメリット3.効果や持続期間にばらつきがある
効果や持続期間について、個人差が大きく生じてしまうのもホワイトニングのデメリット。
着色成分の付着量や、変色している濃度の違いによって効果の感じ方は異なってしまいます。
あまり人と比べるのではなく、自分のペースで気長に行うことが大切のようです。
ホワイトニングのデメリット4.妊娠・授乳中の方はNG!
ホワイトニングは妊娠中や授乳中の女性は施術することができません。
それはホワイトニングの成分が胎児へどのように影響するのかまだわかっていないからなんだとか。
妊娠の可能性がある方は特に注意してください。
ホワイトニングのデメリット5.健康な歯にしか施術できない
虫歯があったり、歯の表面に歯垢が溜まっていたりすると、うまくホワイトニング薬剤が浸透せずに効果を得られないそう。
まずは、虫歯治療やクリーニングで健康な歯の土台作りを行った後からしかホワイトニングを行うことができないので、少し施術までに時間がかかってしまう日とも多いようです。
ホワイトニングのメリット・デメリットは要チェック!

ホワイトニングには、たくさんのメリットがある一方で気を付けたいポイントやデメリットだってあります。
まずは病院でしっかりと相談した後、万全な状態でホワイトニングを行って憧れの白い歯を効率的に実現しちゃいましょう♡