美容&ダイエット

ダイエット中に痩せる効果をサポートす飲み物と避けたい飲み物は?

ファッションライターのsumire(@_sumirey__)です。

ダイエット中って水分補給がとても大切なんですが、飲み物の選び方を間違えるとせっかくの筋トレや食事制限も無駄に……。

サラリと飲めちゃうから、ついついカロリーを気にせずに口にしちゃうんですよね。

そこで今回は、ダイエット中に取り入れたい痩せる効果を手助けする飲み物をご紹介しちゃいます♡

絶対避けたいNGの飲み物もいくつかピックアップしたので、ダイエット中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ダイエット中に摂ると痩せる効果をサポートする飲み物

では早速ですが、ダイエット中に飲みたい痩せる効果をサポートする飲み物をご紹介したいと思います。

痩せるサポートをする飲み物1.常温の水

ダイエット中に痩せるサポートをする飲み物といえば、やっぱり水!

水分補給をおろそかにしてしまうと、代謝が悪くなって身体に老廃物を溜め込みやすくなってしまいます。

また、水は飲み方も重要なポイント。

一気に飲んだり、飲みすぎたりしてしまうとむくみの原因となる可能性も……。

1日1.5リットルを目安に、こまめに常温以上の温度で水を飲むように心がけましょう。

痩せるサポートをする飲み物2.白湯

美容にも効果的と言われている白湯は、特に冷え性を感じている女性に◎。

朝起きて最初の一杯を白湯に変えるだけで、血行が良くなり代謝がアップして痩せる身体づくりをサポートしてくれます。

でも、暑いお湯って飲みにくいし特に夏は避けたくなりがち。

そんなときは、熱いお湯に常温の水を混ぜると一気に飲みやすくなるのでおすすめですよ♪

痩せるサポートをする飲み物3.緑茶

味のない水は苦手だという方は、水分摂取の数回分を緑茶に切り替えてみませんか?

緑茶に含まれるカテキンという成分は、痩せるサポートをする効果が期待されているんだとか。

脂肪を吸収&燃焼する働きもあるらしく、食事中や運動前などに飲むと効果を発揮してくれるそうです。

ただし、緑茶にはカフェインが含まれているので、飲みすぎには要注意!

間食やご飯中の水は苦手だという方は、緑茶にぜひ切り替えてみてください。

痩せるサポートをする飲み物4.ブラックコーヒー

カフェインの以上摂取は厳禁ですが、コーヒーを1日1~2杯程度なら痩せるサポートをしてくれるかも♡

カフェインには代謝のアップや、脂肪の燃焼・分解をサポートしてくれる効果が期待できます。

また、ブラックコーヒーは一杯あたりなんと約4~5kcalって知ってましたか?

これらを知って、元々朝にがっつり食べる派だったんですが、ダイエットや健康を考えて朝はフルーツとブラックコーヒーだけに切り替えたんです。

コーヒーって意外と満腹感があって、朝の時間の集中力も上がって結構いいことづくしなんですよ!

かれこれ半年以上続いているし、私の場合は1~2kg減量してリバウンドもしていないので、気になる方はやってみてください。

痩せるサポートをする飲み物5.ココア

最近痩せるサポートをする飲み物としてじわじわと注目を集めているココア♡

なんとなく太るイメージもありますが、実は美容にもかなり効果的だと話題になっているんです。

ココアには血行を良くしてくれるポリフェノールがたっぷり

ホットで飲むことで、より身体を温めて代謝を高めてくれるから、冷え症の人にもぴったりです。

また、食物繊維も豊富らしく便秘改善につながったという人もいるそう……。

もちろん加糖はNGですが、ピュアココアでも少しはちみつや豆乳を混ぜるだけでも美味しく飲めますよ♪

痩せるサポートをする飲み物6.トマトジュース

リコピンたっぷりのトマトジュースは、甘いジュースが飲みたくなった時の強い味方。

普通のジュースだと砂糖もたっぷりでダイエット中には不向きですが、脂肪の吸収を抑えてくれる効果があるトマトジュースなら、安心です♡

またリコピンといえば、老化防止に必要不可欠な栄養素としても有名!

痩せる予定がない方でも、美容効果抜群なので積極的に取り入れたいおすすめの飲み物です。

痩せるサポートをする飲み物7.プロテイン

マッチョのお供のイメージが強いプロテインですが、最近では痩せるサポートをしてくれる飲み物としても注目を集めています。

プロテインは、なんといっても高たんぱくを効率的に摂取できる優れもの。

カロリーは決して低くないですが、運動を兼ねたダイエットをしているなら筋トレの効果をより実感しやすくなります。

また、ダイエット中なら、間食や主食の置き換えとして代用するのも◎

一杯で満腹感抜群ですし、甘いスイーツを食べるなら断然プロテインで間食した方が健康にも良いでしょう。

ダイエット中はNG!避けたい飲み物もチェック

意外と高カロリーの飲み物でも、ケーキや揚げ物より罪悪感なく飲めちゃいませんか?

でもこれが大きな落とし穴……。

意外と甘味料がたっぷりと使われていて、あのフラペチーノの中には、ラーメン一杯分のカロリーに相当するものもあるんだとか。

これ聞くとかなり恐ろしいですよね。

そこで次に、ダイエット中は避けたい飲み物についてピックアップしてみました。

避けたい飲み物1.市販のジュース

ちょっと甘いものが飲みたいときについつい手に取ってしまうのが炭酸飲料や甘いジュース。

でも市販のジュースには、ペットボトル1本でなんと角砂糖10~20個分が含まれているって知ってましたか?

これ聞いたら恐ろしくて痩せるときには避けたくなりますよね……。

避けたい飲み物2.アルコール

お酒好きならやめられない人も多いかもしれませんが、やっぱりダイエット中の飲酒は避けた方が良さそう。

内臓への負荷がかかりやすく、ダイエット中で活発に肝臓が働いている期間に飲むと、さらに体にダメージを与えてしまいます

やっぱりお酒を飲むとちょっとおつまみを食べたくなってしまいますし、食べ過ぎにもつながりやすいんですよね。

避けたい飲み物3.加糖のコーヒー・ココア

コーヒーやココアは痩せるサポートをする飲み物としてご紹介しましたが、選び方には注意が必要。

コーヒーショップの甘いラテやココア、加糖の缶コーヒーなどはたっぷりの甘味料が含まれているのでダイエット中は避けた方がいいでしょう。

また、家で作る場合もミルクや砂糖を入れると一気にカロリーが上がるので注意が必要です。

避けたい飲み物4.冷たい飲み物

暑い夏は特に飲みたくなる冷たい飲み物。

でもキンキンに冷えた飲み物って、身体を冷やして血行を悪くしてしまう可能性があるので、ダイエット中は避けた方が良いです。

冷え性に発展してしまうと、途端に身体が痩せにくくなってしまうので、なるべく常温の水を飲むように心がけましょう。

飲み物の選び方でダイエットは格段に変わる

ついつい気にせず飲んでしまう飲み物は、選び方次第で体重の変動もがらりと変わるんです。

だからといって、毎日気にしてばかりでストレスをため込んでしまうと意味がないので、たまには息抜きに甘いコーヒーやジュースを飲んでリフレッシュも必要!

まずは続けやすい飲み物から取り入れて、痩せる身体づくりにチャレンジしてみてくださいね♡

 

ABOUT ME
sumire
フリーのWebライター兼パーソナルスタイリスト。骨格やパーソナルカラーを意識しつつ、自分らしく「好きな服」を着こなすテクニックを日々研究・発信中。猫と漫画とテーマパークが大好きです。