おしゃれの知識

低身長はバランスが命。低身長さんが似合わないと感じがちな服を徹底解説します

低身長のファッションライターsumireです。

シーズンごとにトレンドのアイテムやコーデが続々と登場すると思うんですが、自分がいざ着ると全然似合わなかったという経験ありませんか?

153㎝の私も、大好きなインフルエンサーの真似をして買った洋服を着た瞬間絶望したことが何度もあります……。

そこで今回は、低身長さんが避けたいNGコーデをご紹介していきたいと思います。

着こなしのバランスが肝となる低身長さんが、似合わないと感じがちな服もいくつかピックアップしてみたので、今後のお買い物の参考にもしてみてください♪

低身長さんにはハードル高め・・・。似合わないと感じがちな服は?

まずは、低身長さんが着こなすにはちょっと難易度が高いNGアイテムをご紹介していきます。

ただし同じアイテムでも、ちょっとしたシルエットの違いによってはかっこよくコーデに取り入れられるものも多いので、私流の選び方にも注目していただけると嬉しいです♡

低身長さんが似合わないと感じがちな服1.太すぎる「ワイドパンツ」

ナチュラルにもモードにもキマるワイドパンツは、コーデをおしゃれに魅せるマストアイテム。

私も大好きすぎるデザインですが、低身長だとバランスが取りづらいのがネック……。

特に太もものシルエットからがっつりボリュームのあるデザインは、まず低身長さんが履くと野暮ったく見えてしまう可能性大です。

だからといって、ワイドパンツを諦めるのはNG!

太すぎないストレートなシルエットや、くるぶしが見えるくらいの丈感なら低身長さんでもバランスよく着こなせます。

低身長さんが似合わないと感じがちな服2.デニム選びで避けたい「ローライズボトムス」

腰ばきのローライズボトムスは、90年代のレトロな雰囲気が演出できるカジュアルアイテム♪

しかし低身長さんは、ヒールで身長をしっかりと盛らないと脚が短く見えてしまう危険性があります。

やっぱり低身長さんがスタイルアップを狙うなら、ハイウエストのデニムが◎

定番のシルエットでも、ウエストマークを高い位置でするだけでこなれ感が出ておしゃれ度もアップします。

低身長さんが似合わないと感じがちな服3.お尻がすっぽり隠れる「ロング丈チュニック」

体型カバーにも使えるヒップラインくらいの丈感のチュニックは、低身長さんはちょっぴり苦手。

お尻は隠せるものの、胴長に見えてしまうというデメリットもあってバランスが取りにくいんです!

もし長めのチュニックを着こなしたいときは、前だけインするとだらしなく見えずおすすめ♡

山型になるようにインすれば、さりげない脚長効果も叶います。

バランスが肝!低身長さんがダサ見えしちゃうNGコーデ

では次に、本題の低身長さんが避けたいNGコーデについて徹底解説していきたいと思います。

テイストやアイテム選びではなく、大切なのは着られている感が出ないバランスのいい組み合わせ方

絶対に避けたいコーデや、押さえておきたいポイントを知っておけば、ダサ見え脱却が実現しちゃいます。

低身長さんが似合わないと感じがちなコーデ1.オーバーサイズトップス×ワイドボトムス

高身長のモデルさんがするとかっこいいオーバーサイズトップス×ワイドパンツのゆるゆるコーデはNG……。

残念ながら低身長さんは、どう頑張っても着られている感が漂ってしまいます。

割とフレームがしっかりとした骨格ナチュラルさんであれば、比較的こなれ感が出るかもしれませんが、やはりどこかメリハリをつけておいた方があか抜けやすいです!

低身長さんがオーバーサイズのトップスを着こなすなら、NGアイテムで紹介したロング丈チュニックのように前をインする着方が◎。

ボトムスは、ストレートなデニムや、ひざ下のタイトスカートなどで縦のラインをしっかりと強調しましょう

また、ワイドパンツを着用する場合は、クロップド丈やタイトなリブニットなどを合わせると、コーデ全体にメリハリがつきます。

低身長さんが似合わないと感じがちなコーデ2.抜け感のないつまり過ぎコーデ

おしゃれなコーデを作るために「首・手首・足首」の‟3首”を出すという上級者テクニックを聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

実はこのテクニック、低身長さんこそ一番取り入れたい重要なポイント。

特に肌寒い季節だと、タートルネックにロング丈のアウターを羽織って、ブーツで防寒しちゃうNGコーデになりがちですよね。

しかし、‟3首”を全て隠してしまうと、全体的に詰まりすぎて野暮ったい印象を作ってしまいます。

最低でも‟3首”の内2か所以上を見せて抜け感を出すだけで、低身長さんコーデがグンと格上げされます。

遠くから見ると低身長に感じさせない着こなし方なので、毎日のコーデを考える際意識してみてください♪

低身長さんが似合わないと感じがちなコーデ3.△シルエットの下重心コーデ

なるべくスタイルアップしたい低身長さんは、下に向かって重たくなるような△シルエットのコーデはNG!

例えばAラインのティアードワンピースに、ワイドパンツをレイヤードするような組み合わせは着られている感満載になってしまいます。

なるべく周りの視線を上に集めた方が身長が高く見えるので、▽シルエットの上重心を意識するようにしましょう。

私のおすすめは、帽子や大振りのアクセサリ―で顔まわりをしっかりと盛るスタイル♡

トップスがシンプルでも顔まわりに視線が集まるので、どんなコーデも比較的上重心になりやすいです。

ボトムスは、ハイウエストやフレアパンツなどをチョイスすると、さらに脚長効果がプラスされて◎。

似合わない服&NGコーデを避けて低身長ファッションをワンランクアップ♡

着られている感が出やすい低身長さんは、やっぱり高身長さんに比べるとNGアイテムやコーデが多いのは事実……。

似合わないって気にしてしまうこともあるかもしれませんね。

私も何度も失敗を重ねてきましたが、ちょっとした丈感やバランスの悪さがコーデ全体を台無しにしてしまうんですよね。

今回はご紹介したNGコーデは、それぞれの改善点を加えるだけで格段におしゃれに着こなせるので、ぜひ取り入れて脱・ダサ見えを実現しましょう♪

ABOUT ME
sumire
フリーのWebライター兼パーソナルスタイリスト。骨格やパーソナルカラーを意識しつつ、自分らしく「好きな服」を着こなすテクニックを日々研究・発信中。猫と漫画とテーマパークが大好きです。