「食べないダイエットは自分にあっていない」
そう思ったのが、私のちゃんと痩せるダイエットへの一歩でした。
今回の記事では食べずに痩せようと思っている方へ向けてお伝えしたい、痩せるためのお話です。
食べないのに痩せないと考える方に聞きたいこと
突然ですが、あなたは自分の身体のクセってご存知でしょうか。
……こういうと、なんとも大変そうに聞こえますね(笑)
でも難しい話ではなく、例えばフルーツをちゃんと摂ると調子がいいとか、海藻を定期的に食べないと体調を崩すとか、そういうレベルのことです。
でも、実はこれってダイエットととても深い関係にある「微量栄養素」に気づく第一歩だったりするんです。
ダイエット以外でも重要な「微量栄養素」
「微量栄養素」というのは、ビタミンやミネラルなどの栄養素のことです。
この「微量栄養素」は身体にとってとても必要なもの。ですが、自分では生成できないものが多いのです。
なので、ダイエットに限らず日々の生活で摂取しないと栄養不足に簡単に陥ります。
先ほど、身体のクセとして
- フルーツをちゃんと摂ると調子がいい
- 海藻を定期的に食べないと体調を崩す
という例をお伝えしました。
こういう「なんとなく自分ってこれを食べていると体調いいよね」みたいな現象は、自然と微量栄養素を摂っているケースが多いそうです。
食べてないのに太る原因は「微量栄養素」不足かも
話をダイエットに戻しましょう。
結論から言うと、食べていないのに太ってしまう場合はこの「微量栄養素」が足りず、栄養不足に陥っているケースがほどんどだそうです。
実は、ビタミンやミネラルは痩せるために必要不可欠。
脂肪の燃焼は、ビタミンやミネラルに水と酵素が合わさること起きるためです。
なので、「微量栄養素」が足りなければ、がんばって食べていないのに痩せないという状況ができあがってしまうんです。
「こんなに脂肪がついているのに栄養失調なんて起きるわけがない」と、これを知る前の私は思っていました。
でも、栄養素単位でみれば、足りないものは足りないんですよね。
「微量栄養素」は生活の中で失われることもある
また、ビタミンやミネラルといった「微量栄養素」は、生活のなかで失われてしまうことが多いんです。
原因はストレスやお酒、タバコや生活習慣の乱れなど。
すべてを消してゼロにするのはなかなか難しいものばかりですね。
食べないのに瘦せない状況を打破するには?積極的に摂りたい「微量栄養素」
でも、安心してください。食べないのに瘦せない状況を打破することはできます。
私の様に筋肉がなく痩せにくいタイプでも、しっかりと環境を整えていけばいいんです!
ということで、まず栄養面で整えたいのは
- 微量栄養素(主にビタミンとミネラル)
- 水
- 酵素
の3点です。
水を小まめに飲んで、酵素や微量栄養素(ビタミン・ミネラル)を意識的に摂りましょう。
微量栄養素(ビタミン・ミネラル)というのはフルーツや野菜・海藻類にたくさん入っています。
つまり、デザートにフルーツ、居酒屋でサラダなど、追加で食べていくことが必要なんです。
食べるのが怖い&量が食べられない方はサプリでサポートを
ただ、フルーツや野菜って高いし、いきなりたくさん摂るってなると厳しいところもありますよね。
(個人的には硬水がニガテなので、コントレックスにこだわって飲んでいた時は水も辛かった)
そういう不満ポイントがかさなってくると、ダイエット自体を諦めちゃいたくなる・・・(悲)
そうなる前に、私はサプリメントを使って気分を変えています!
置き換え食とかではなく、今日は野菜食べなかったな~とか、たくさんお酒飲んじゃったな~って時とかに、栄養を補うために使っていますよ。
おすすめなのは、微量栄養素(ビタミン・ミネラル)や酵素が含まれているもの。
[box class=”pink_box” title=”おすすめ微量栄養素サプリ”]
[/box]
エグゼ酵素はちょっと高めですが、酵素ががっつり摂れます。お酒を飲むのが好きな人にもオススメ。
しっかり脂肪を燃焼する本気モードのサプリです。
ラ・キュットには30日間全額返金があります。お試しで半額購入もできるので、商品に自信があるのが伝わってきますよね。
なんていっても120種類の成分をバランスよく摂れるってのが魅力的です。
もちろん、野菜やフルーツをそのまま食べるのが理想ですけど、忘年会シーズンとか仕事が忙しいときはそうも言ってられません。
そういう時には、ぜひサプリメントで対応をしてみてくださいね!
栄養不足で痩せないなんてもったいない!
いざ食生活を意識してみると、栄養が足りていなかったんだなっていうのは痛感します。
がんばっているのに痩せないなんて本当にもったいないですよね。
微量栄養素(ビタミン・ミネラル)、水、酵素。
この3種の神器を守り抜くだけで痩せやすさは全然ちがいます。
フルーツや野菜を意識して、厳しい時はサプリも駆使して、痩せる環境を整えていきましょう!
ダイエットに関する記事はこちらも人気です♡
- 食べ過ぎた翌日こそ勝負!5つの対処法で脂肪を身体にため込まない!
- リバウンドには種類がある!種類別の原因と絶対にリバウンドしない2つの方法
- 飲んでいる水溶性食物繊維をイヌリンからデキストリンに替えてみました
- 自力でセルライトを除去したい!本当に効果的な対処法を解説
