イエローベースやブルーベースなど、生まれつき持っている肌の色味や特徴をタイプ分けしたパーソナルカラー。
自分がどのタイプに分類されるわからない人も多いかもしれません。
そこで今回は、キュートで若見えするイエベ春タイプの方の特徴を徹底解説していきたいと思います!
似合うコーデやメイクなども紹介しているので、該当する方はぜひチェックしてみてください♪
[aside type=”normal”]:補足
- まだパーソナルカラー診断をしていない
- 自分のパーソナルカラーを知りたい
という方はこちらの記事から確認してみてくださいね!
[/aside]
【パーソナルカラーの基礎知識】そもそもイエベ春さんの特徴は?

「新緑の春」をイメージしたイエベ春タイプ。
パッと明るくみずみずしいお肌と、親しみやすい雰囲気が魅力です。
こんな特徴を持っている人はイエベ春タイプ!
- 黄みのあるクリーム肌で、血色感がある
- 赤みが強く地毛が明るめ
- 瞳は明るく色素が薄い
- くすみカラーよりもビビッドなカラーが得意
- 年齢よりも若く見られる
以上のような特徴に当てはまる人は、イエベ春タイプの可能性が高いです!
年齢よりも若く見られやすく、明るく元気な雰囲気を引き立てるおすすめのカラーや柄を次にご紹介します。
イエベ春タイプが似合うカラー・柄
明るくフレッシュで、老若男女問わず親しみやすさを感じてもらえるイエベ春タイプ。
血色感があり健康的なお肌をお持ちの方が多く、鮮やかなカラーを着てもパッと華やかに仕上がります。
肌なじみの良さを狙うなら、断然オレンジベースが◎。
ピンクをチョイスする場合も青みのあるカラーよりも、コーラルカラーやピーチピンクが馴染みやすいです。
また、くすみカラーはせっかくの血色感が打ち消されてしまう可能性も……。
なるべくフレッシュなカラーを選んで、とことん明るい雰囲気を演出してみてください。
イエベ春さんにおすすめの柄は、ドットや花柄などキュートなデザイン♡
ギンガムチェックやボーダーなどもぴったりなので、ガーリーなアイテムも違和感なくおしゃれに着こなせます。
イエベ春タイプをおしゃれに魅せるメイクは?

では、イエベ春さんを可愛く魅せてくれるメイクやコスメの選び方をご紹介したいと思います。
【イエベ春・アイシャドウ編】明るいカラーメイクで目元を華やかに
元から華やかなお顔をお持ちのイエベ春タイプさんは、明るいカラーメイクがとてもお似合い♡
イエロー系やコーラル系のアイシャドウで目元をパッとキュートに魅せちゃいましょう。
一方で、青みピンクやパープル系のカラーだと腫れぼったく見える危険性も。
ピンク系のメイクのときも、ブラウンやオレンジ味をプラスして取り入れると馴染みやすいです。
またラメを重ねる場合は、シルバーよりもゴールドが正解。
あえてカラーマスカラやアイラインを合わせると、さらにおしゃれ度がアップして周りと差のつくメイクに仕上がります。
【イエベ春・チーク編】血色感をさらにプラスして目指せおしゃれ顔♡
元々血色感の強いイエベ春タイプの方は、しっかりとチークを入れたメイクでもおしゃれ見えが実現♡
ピーチピンクやコーラルピンクで、さらに明るくキュートな印象をプラスしちゃいましょう。
目の下あたりからポンポンと乗せると、お顔が可愛らしくガーリーに仕上がるので、デートや女子会にぜひチャレンジしてみてください!
【イエベ春・リップ編】ビビッドなオレンジカラーでキュートに
やっぱりイエベ春さんにぴったりなカラーといえばコーラルカラー♪
オレンジベースのリップは肌なじみが良く、シアーな質感ならオフィスシーンでも大活躍します。
赤リップ選ぶ場合も、朱色やオレンジレッドなどのオレンジベースカラーが◎。
深みのあるカラーだと顔が色味に負けてしまう可能性があるので、あくまでビビッドなカラーを選ぶようにしましょう。
イエベ春さんにおすすめのメイクアイテム5選
「具体的なアイテムを知りたい!」という方にむけて、実際に販売されているおすすめのものをご紹介します。
イエベ春おすすめアイテム①LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーション 07 ダージリンキャメル
落ちついたオレンジブラウンがベースになっている、LUNASOL(ルナソル)のアイシャドウパレット♪
細かいパール感が大人っぽくて、イエベ春さんの目元に深みを与えてくれます。
イエベ春おすすめアイテム②rom&nd(ロムアンド) BETTER THAN EYES Eyeshadow Palette #1 DRY mango tulip
rom&nd(ロムアンド)の肌なじみの良いコーラルカラーベースのアイパレットは、イエベ春さんなら1本持っておくと重宝しそうです♡
引き締めてくれるブラウンも柔らかいカラーなので、女性らしくキュートな目元を演出してくれます。
イエベ春おすすめアイテム③SUQQU(スック) ピュアカラーブラッシュ #08 桃橙 -MOMODAIDAI
鮮やかなオレンジが似合うイエベ春さんは、頬もサッとオレンジを乗せて明るくヘルシーな印象に仕上げるのが◎
SUQQUの「ピュアカラーブラッシュ」は、グラデーションになったチークパレットだから、失敗知らずで初心者さんも塗りやすいですよ!
イエベ春おすすめアイテム④YSL(イヴサンローラン) ヴォリュプテ プランプインカラー No.4エクスポーシングコーラル
ぷっくりと艶のある唇を演出してくれるYSLの「ヴォリュプテ プランプインカラー」は、イエベ春さんならNo.4がおすすめです!
自然な発色で、オフィスシーンやデートにもぴったりですよ。
イエベ春おすすめアイテム⑤CEZANNE(セザンヌ) ラスティングリップカラーN 102
かなりのプチプラなのに、高発色で取れにくいと人気を集めているCEZANNEの「ラスティングリップカラーN」。
イエベ春さんがブラウン系のリップを狙うなら、102番のようなオレンジブラウンをチョイスすると肌なじみがいいですよ!
イエベ春タイプさんにぴったりなおすすめコーデ

では次に、イエベ春タイプにぴったりなおすすめコーデをご紹介していきたいと思います!
カジュアルな休日コーデと、オフィスシーンで使えるスタイルをピックアップしたのでTPOに合わせて参考にしてみてください。
イエベ春ならベージュ系の淡色カラーでフェミニンに

ベーシックなカラーでまとめたい日は、ベージュやアイボリーカラーでワントーンにまとめるのがおすすめ。
ベージュのリブニットは、清潔感たっぷりでフェミニンにキマるので、イエベ春タイプのオフィスシーンにもぴったりです。
さらに同系色のプリーツスカートでまとめたら、足元にアクセントをプラスするとこなれ感がアップします。
もちろんヌーディーなベージュのパンプスで合わせたり、黒の小物で引き締めたりすればさらにコンサバ感が強まって、オフィスシーンとも相性が良くなります。
イエベ春だからできる!赤ドットのカジュアルコーデ

鮮やかな赤ドット柄のブラウスは、イエベ春タイプ特権の主役級アイテム♡
スキニーのデニムパンツを組み合わせて、カジュアルにブラウスを引き立てましょう。
さらにイエベ春タイプらしく着こなすなら、バレエシューズやパンプスで甘さをプラスするのが◎。
他のパーソナルカラータイプよりも、ガーリーなアイテムを悪目立ちさせることなく着こなせるので、休日もとことん華やかに仕上げちゃいましょう♪
明るくキュートなイエベ春さんらしいモテコーデを実現♡

今回は、イエベ春タイプの特徴とおすすめのコーデやメイクをご紹介しましたが、いかがでしたか?
パーソナルカラータイプの中でも、一番キュートで親しみやすい印象をお持ちのイエベ春タイプさん。
デートや初対面の人と会うときは、とことんイエベ春さんらしいファッションとメイクでキメて好印象をゲットしちゃいましょう!