ファッションブログGALLERIA運営の中馬さりの(@chuuuuuman)です。
最近、かなり本気でダイエットに力を入れているんですが、しっかりと食事制限しているはずなのになぜか体重が増える時ってありませんか?
もうね、がんばっていればいるほど悲しくなってしまいますよね……。
私なんて信じられなくて3回くらい体重計にのったもんね。
それでも、やっぱり数字は無慈悲で、現実を受け止めるしかありませんでした。
だからね!!!
どうしてダイエットしているにも関わらず体重が増えてしまうのか、二度とこうならないために気を付けるべきことは何なのか、がっつり調べてみました。
ダイエット中、食べていないのに急に体重が増えてしまう理由
結論から言うと、ダイエット中に食べていないのに急に体重が増えてしまう現象はよくあるものです。
私自身も何度も経験しているし、経験談はWeb上に沢山あります。
しんどいですよね。わかります。
でも、それくらい普通のことなのでまずは悲しみすぎないように。
次に、考えられ得る理由も沢山あるので、当てはまっていないか確認しましょう。
ダイエット中、急に体重が増えてしまった時の5つのチェックポイント

この記事では確認したい内容を5つのチェックポイントとしてまとめました!
1.水分補給で体重は増減する
まず、水分を沢山摂ったかどうか。
水分補給でかなり体重は変動します。もし思い当たるなら、これは身体にとって必要な行為なので気にしすぎないでください。
女性だったら生理前後に水分をより摂りたくなる方もいますから、間違っても水分を飲まないようにするのはNGです!
2.汗をかいたかどうかで体重は増減する
次に汗をかいたかどうか。
先ほどの水分補給と被る部分もありますね。水分を外に排出していたら、その分、体重は減ります。
いつもよりむくんでいたら、デトックスが上手くいっていないのかもしれません。
こちらに関して「あまり汗をかいていないな……」と思ったら、半身浴や岩盤浴をしてみるのもいいですね。
人間の1/3は水分でできているので、体重変動はかなりのものです。
3.筋肉がついても体重は増減する
筋肉がついたかどうかも、1つのポイントです。
脂肪より筋肉の方が多いので、ダイエットの中でも筋肉を鍛えている人は増えるタイミングがあるそうです。
いつもの筋トレがちょっと楽になってきたなと感じたら、筋肉が増えたのかもしれません。
体脂肪率も含めて管理している方は分かりやすいと思いますが、体重だけだと察せないですし、不安になりますよね。
4.睡眠不足でも体重は増減する
これが個人的に1番ありえるヤツだなぁ~と思ったんですが、睡眠不足だと体重が増えてしまうことがあります。
寝ている間はカロリー消費しますし、筋肉も作られます。
単純に何も口にしない時間も増えるので、よく寝るのはダイエットの近道と言えるそう。
これがですね~~~、私はすごく難しくて。ちょっと増えたなって思うタイミングはあまり寝れていない次の日ってことも結構ありました。
5.やっぱり食べすぎでも体重は増減する
そして最後に、食べすぎていないか。
「鍋なら大丈夫」と思って瀑食いしてしまったり、「野菜ならイケる」と思って脂質の多いドレッシングを足してしまっていたり、貰い物のお菓子を食べてしまったり……。
そういうのがあると、やっぱり体重は増えてしまいますよね。
気にしすぎるのは微妙だけど、やっちゃってる時は反省しなきゃですよね……。(自分に言ってます)
諦めたらそこで終了。ダイエット中に体重が増えた時は見た目でモチベをあげよう
ここまでまとめてきましたが、色々と考えて、最終的にもし諦めたらそこで終わりですよね。
ダイエットに限らずだけど、粘り強く諦めないことってやっぱり大事だと思うから、ちょっと落ち込みましたが持ち直していきます!
ちなみに、調べている間に見つけたんですが、もし体重が増えて萎えてきちゃった時は鏡に全身をうつして、視覚からモチベをあげるのが良さそうです。
(色んな人がやってるって言ってた!)
見た目が変わってきていたら「ここで諦めたらもったいない」って思えるし、変わってなければシンプルにやる気がでるもんね。
順調なことばかりではありませんが、前向きに理想の自分に近づけていきたいと思います!