オススメアイテム

韓国発メイクブラシ・アンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )で世界が変わった

中馬さりの(@chuuuuuman)です。

先日、こちらを購入しました!

メイクブラシです~!

ずっとず~~~っと欲しくて、「いいな」と思うショップがあったら一通りそろえたいなと思っていたんですよね。

いろいろと検討した結果、韓国で人気のメイクブラシ・アンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )で揃えることにしました。

6本、実店舗で購入してきたので、値段やレビューをまとめておきます!

参考:韓国人気No.1メイクブラシ アンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )

韓国で人気のアンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )

アンシブラシは、流行の発信地・韓国ソウルのホンデ駅で行列ができるほど人気のメイクブラシ専門店。

テレビ番組や雑誌でも取り上げられ、YouTuberさんやアーティストさんが紹介しているので耳にした方も多いかもしれません。

余計な広告費や包装紙代を抑えているので、天然毛にも拘わらずプチプラなのも嬉しい。

オーナーはこちらのアンさん。リーマンショックで経営していた会社が打撃をうけて以降、路上にてマッチ売りの少女ではなくブラシ売りのアジョシ(おじさん)をしていたそう。

それが、近くの学校に通う学生達の間で「安くてめっちゃいい!」と話題になり、話題になりました。今でも、韓国の店舗ではアンさん(店主)によるカウンセリングは大人気らしいです。いつか行ってみたい~!

新大久保アンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )店舗へのアクセス

今回訪れたのは2020年3月14日にオープンした、アンシブラシ新大久保駅店です。

日本初実店舗チャレンジ企画として、見事Twitterで1万いいねを達成し開店に至りました。

場所は新大久保の大通りに面しているのでわかりやすい。近くには美味しい韓国料理屋さんが立ち並んでいたので、お昼を食べずに行けばよかったかも。

アンシブラシ新大久保店

住所:東京都新宿区百人町1-23-1 タキカワ百人町ビル2F

定休日: 火曜日(祝日営業)

営業時間: 12:30~17:30

お店はオフィスビルの2階にあり、入る前は少し緊張したのですが……。

声をかけてほしいという方は店頭にあるプレートを持って入り、ただ見たいだけの方はそのまま入れば放置してくれるというスタンスで安心できました。

(まあ、とりあえず見てみるか……とプレートを取らず入ったものの、質と値段にびっくりしてがっつり接客を受け、一通り購入しちゃうんですけどね)

購入したアンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )の値段と使った感想

最初は値段をサクッと見て、1本くらい購入してみようかな~と思っていたんですけどね。

店員さんが実際に化粧品を使って試してくれるたびに発色の違いに感動しちゃいまして……!

結局、欲しいと考えていたブラシを一通り購入しちゃいました。(店員さんの話は最後にさせてください)

店員さんは初ブラシなら安めのから試しても……って言ってくれたものの、絶対に後悔しないと思えちゃって気に入ったものをがっつり購入。それぞれご紹介させてください!

1.リキッド&クリームファンデーションブラシ ebony 10(税抜1790円)

最近、ランコムのリキッドファンデーションにはまりまして、リキッド向けのブラシを探していたんです!

これがもう本当にすごくて、めっちゃくちゃ均一に塗れるし、ブラシの跡が残らないんです。

楕円形の形状は、まぶたや小鼻にもしっかり塗れるようにしているためなんだとか。もうね、手で塗るのとは全然違います!

2.チークブラシ Msize ebony 03(税抜1790円)

山羊毛のブラシ。肌への刺激がなく、優しいタッチ感で化粧品の色味を最大限に表現してくれるんだとか。

人口毛と異なり粉含みが良く、ムラ付きも防げる優秀なブラシらしい。

こちらは普段使っているMACのチークにおすすめと言われ購入! 確かに他のブラシよりも、ふわっと見たままの発色になる感じでした。

3.鼻筋用 ノーズシェーディングブラシ ebony37(税抜2190円)

リス毛のブラシ。ノーズシェーディング用に適した円柱の形状なんだとか。

毛の先端は斜めにカットされているので、アイホールの内側(眉頭の下)から鼻のラインに沿って自然な陰をいれるのに便利とのこと。

確かに、鼻の付け根の骨にぴったりクッと入るんですよね。個人的には発色もよくてお気に入り。

4.Ancci の天使 ハイライトブラシ ANC2002(税抜2400円)

天然毛の中でも稀少価の高い、リス毛のブラシ。

リス毛は天然毛の中で1番毛質がやさしく繊細なので、これでハイライトを入れるとツヤ感が増すそう。たしかに気持ちよさでは1番~♡

5.実店舗限定 眉毛用コンシーラーブラシ Eve308(税抜620円)

ネットで情報がでていないアイテムなので記憶が微妙なんですが、おそらくこれは人工毛なはず!

そのせいかすごくハリがあって、めっちゃ綺麗にスッとラインが引けるし、つけてない部分との馴染み方がえぐい。お気に入り。

6.実店舗限定 ポイントアイシャドウブラシ ebony 25(税抜1370円)

イタチ毛のブラシ。小さく平らな形状でコシがあるのでアイラインを引くのにもぴったり。

発色力もいいらしく、ポイントカラーやハイライト、ラメをのせるのにも使えるらしい。

これによく似た ebony 26 というのもあるんですが、こちらは通販サイトでも購入できます。25よりもきも~ち幅が狭く小さいんだとか。

店員さんには「選び方は好みですね~」とアドバイスいただいたので、私は25にしちゃいました!

店員さんは最高だしアンシブラシ(ancci brush / 안씨브러쉬 )買ってよかった~♡

ちなみに、店内にはメイクブースがあってプチプラからデパコスまで有名どころが用意されていました。

自分が普段使っているコスメと似たテクスチャーのものでタッチアップしてもらえるので、イメージがつかみやすかったです!

店員さんもすごく美しくて(菜々緒さん系の美女)、私がいつもMACのチークを使っているって言ったら、それぞれの毛質のブラシで手にだしてくれたんです。

単純にリス毛がいいとか山羊毛が最高っていうだけじゃなくて、「それぞれこういう発色になるんだけど、どんなメイクがしたいですか?」って聞いてくれたのが印象的でした。

「キリっとしっかりした眉が好きなんで、コンシーラーで絶対に縁どりたいんです!」なんて言ったら、

「わかります、私もやります! ただ今だと色はぴったりだけどちょっと浮いてるから、こんな風にブラシでなじませるとすごくよくなりますよ!」みたいな感じで、ブラシを使ってやりたいことまで教えてくれて、とってもありがたかったです。

いや、本当に買ってよかった!これから愛用していきます♡

ABOUT ME
中馬 さりの
1992年、東京生まれ。旅する物書き。プロモーション用小説の執筆、旅行雑誌への寄稿、編集プロダクションLILYPRODUCTSの代表、Webサイト運営などで生きています。小説はnoteで、旅暮らしの様子はYouTubeで発信中。