おしゃれの知識

ブラ・ショーツの平均枚数・買い替え時は?下着を一新したらポジティブになりました

ファッションブログGALLERIA運営の中馬さりの(@chuuuuuman)です。

このサイトはレディースによるレディースのためのサイトなので、赤裸々にアンダーウェアの話もしていくね!

ブラ・ショーツなど下着を一新しました

先日、ブラ・ショーツなど下着を一新しました。

実はここ数年でブラタンクトップの楽さに気づいてしまいまして……、旅行中にかさばらないのもあって、どんどんその割合が増えていきました。

ブラタンクトップが悪いものとは思っていませんが、「楽」すぎるとずるずるだらけてしまう人間もいるんですよね、私です。

明らかに胸が小さくなったし(絶対に脂肪が脇や背中に移動した)、何か今までの服が似合わなくなった気がしていたんです。

とはいえそれが下着のせいだとは気づいていないような……、気づいていたとしても認めたくないような状態で、楽さに甘んじていたんです。

ただ、先日ひさしぶりに渋谷でお買い物をしていたらタイミングよくセールをしていて、吸い込まれるように足が動きました。

そこで世の女性たちがどれくらいブラ・ショーツを持っているのか、買い替え時はどれくらいなのか調べてつつ、商品を見てみました。

ブラ・ショーツの平均枚数は?

平均は6~7セットくらい。それぞれ1週間に1回ペースで着用するくらいなんだそう。

ここにショーツだけ増やしたり、勝負下着を別で1~2セット用意したりするかな~ってくらいみたいです。

こういった平均枚数の話は、いろんな下着メーカーの公式サイトにまとめられていました。

でも確かに買い替え時も併せて考えると理にかなった数字だなって思ったんです。

ブラ・ショーツの買い替え時は?何年もつ?

ブラ・ショーツの買い替え時は、大体100回ほど着用したらなのだそうです。

先ほど平均枚数は6~7セットとお伝えしましたが、それだと大体1年に52~3回ほど着用する形になります。つまり、2年くらいもつ計算です。

逆に3~4セットでまかなうなら1年くらいが買い替え時って感じです。

なので、1年に3セットずつ買い替えて、古いものから捨てていくのがお財布にも優しいんですね。

アンダーウェアは姿勢を変える。姿勢がいいとおしゃれに見える

そんなWeb記事の後押しもあって、無事、新しいブラ&ショーツを買ってきました。

もうね、心を入れ替えました~~~!

本当にバカだった!

下着は可愛くてちゃんとしたヤツじゃなきゃダメだぁぁ~!

なんていうか、姿勢がちゃんとするんですよね。背筋も伸びるし。

もちろん無理に大きくしたいとか巨乳最高って言いたいわけでなくて、シンプルに自分の身体のあるべきところにあるべきものがあって(脂肪が背中にずれていってないっていう)、ちゃんと整えてるって感じが気持ちいいんです。

骨格ウェーブで砂時計シルエットの服装が大好きなことも相まって、胸がそこそこあると服が似合うのもあるかも。自分が好きなものに、適切な努力をできている満足感みたいなのがあります。

これから、またちゃんと自分のためにアンダーウェアも気を使っていこうと思います!

ABOUT ME
中馬 さりの
1992年、東京生まれ。旅する物書き。プロモーション用小説の執筆、旅行雑誌への寄稿、編集プロダクションLILYPRODUCTSの代表、Webサイト運営などで生きています。小説はnoteで、旅暮らしの様子はYouTubeで発信中。