月刊GALLERIA

月刊GALLERIA 2019年7月号「シェアという新しい楽しさを」

毎月の公開記事のなかから「これは!」というものをまとめる月刊GALLERIA。

2019年7月号です。

年齢を重ねれば重ねるほど「初めてのこと」は少なくなってくるものです。

初めて見る景色、初めて知る言葉、初めての挑戦。

探せばまだまだあるしやろうと思えばできるのだけれど、“いつもの”も好きだからこそ、だんだんなくなってきていました。

このブログだって、小さい頃から大好きだった文章を書くことと、大学時代を費やすほど大好きなファッションを組み合わせたもの。

新しいっちゃ新しいけれど、楽しくやる自信があるものでした。

そんな私が今月、新しく始めたのが当サイトのオンラインショップです。

GALLERIA ONLINE STOREを始めました

当サイトの通販サイト、その名も GALLERIA ONLINE STORE を始めました。

通販サイト GALLERIA について

GALLERIA ONLINE STORE ページ

もしよかったら関連ページもぜひご覧ください。(けっこう可愛くがんばりました……!)

実は、通販サイトの設置は今年に入ったくらいから、なんとな〜くやってみたかったものです。

私自身が旅好きというのもあり、日本や世界中ですてきな服飾の現場(問屋街や職人さんの工房とかワクワクする!)を見るたび「いつかその存在を伝える手伝いができたらいいな」とずっと思っていたんです。

存在を知ってもらうことは、単純な売上だけじゃなく、例えば未来の自分の職業とか飲みの席の話題につながります。

だからこそ、見て、読んで、楽しんでもらえる通販サイトを作りたかったんです。

ただ、新卒でアパレルメーカーに勤めていた経験から「小売りって難しいよな」「失敗したらどうしよう」「誰も見てくれないかも」なんてネガティブな思考にもなり。

かなり時間がかかってしまいましたが、ようやく形にすることができました。

現在は5月に行った台湾で買い付けたアクセサリーを数点、販売しています。

(おかげさまでいくつか完売商品もでました!)

今後もすてきな物たちを紹介していきますので、応援していただけると嬉しいです!

7月の選りすぐりコンテンツ

ではでは、7月に更新した記事からよりすぐりの記事をご紹介します!

1.5月にする台湾1人旅の服装♡機内持ち込み圏内の5着で着まわす9泊10日コーディネート

5月にする台湾1人旅の服装♡機内持ち込み圏内の5着で着まわす910日コーディネート

まず1つめの記事がこちら。

5月に台湾に10日間ほど一人旅してきたので、その時の服装を日記がてらまとめてみました。

機内持ち込み可能な7kg以内におさめるため、かなり試行錯誤して着回ししたんですよね……!

初めてのアジア旅行だったので持って行ってよかったものもあれば、次は気を付けたい改善点もありました。

かなりリアルなレポートなので、これから台湾旅行をする方の役に立ったら嬉しいです!

2.【展示会レポート】弥生美術館 アンティーク着物万華鏡 ―大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし―

【展示会レポート】弥生美術館 アンティーク着物万華鏡大正~昭和の乙女に学ぶ着こなし

2つめの記事は弥生美術館の展示会レポートです。

2019年7月5日~9月29日まで行われている展示会で、大正~昭和のファッションを集めていました。

もうね~~、大好きなんですよね。こういう和洋折衷な雰囲気やアンティークな感じ! この展示のもとになった書籍も購入したので、それも参考にまとめました。

すてきな盛と初秋を

アパレル業界で8月といえばセールですよね!

今年の春夏ものを買い込むもよし、初秋ものを先取りするもよし。すごくワクワクするタイミングだと思います。

外にい続けるのはしんどい気候ではありますが、ぜひお好きな服を着て夏を楽しみましょう!

月刊GALLERIAバックナンバーはこちらから

 

ABOUT ME
中馬 さりの
1992年、東京生まれ。旅する物書き。プロモーション用小説の執筆、旅行雑誌への寄稿、編集プロダクションLILYPRODUCTSの代表、Webサイト運営などで生きています。小説はnoteで、旅暮らしの様子はYouTubeで発信中。