レディースファッションブログGALLERIA(ガレリア)代表の 中馬さりの(@chuuuuuman)です。
今回は王道中の王道といえるアイテム「白ブラウス」を使って7日間のコーディネートを作ってみました。
王道アイテムだからこそ、着まわせると毎日がとっても楽しくなります。参考になれば嬉しいです!
「白ブラウス」で秋の7days徹底コーディネート

今回、着回しに使ったのはこちらのブラウスです。
マジェスティックレゴンというショップで3,456円のもの。買ったときは少し割引もされていて2,000円くらいで買えました。
ポイントとしては 体操着みたいにならないくすんだ色味(アイボリーみたいな感じ)!
そして下半身が太目な私には嬉しい 鎖骨の見える首元の空き具合!
この2点をクリアしているものだとコーディネートしやすい印象です。
今回はこのブラウスを主役に7日間のコーディネートを考えました。
同じブラウスでなくても参考にできるかなと思うので、ぜひ見てみてください!
1Day:白ブラウスでモノクロコーディネート

1つ目は ブラックのスカートと合わせてモノトーンのコーディネート です。
ホワイトとブラックは無彩色の組み合わせ。シルエットさえ気を付ければいいので気楽です。
色の組み合わせについてはこちらの記事でもまとめているので、よかったら読んでみてください。
おしゃれな色使い&配色の全法則。色選びはモノトーンからはじめよう
2Day:白ブラウス×柄スカートコーディネート

2つ目は 白ブラウスと柄スカートのコーディネート。
シンプルの極みといえる白ブラウスだからこそ、柄スカートとの相性はすごくいい!
私はデザインがこっていたり柄が珍しい服がかなり好きでついつい集めてしまうのですが、こういう時にシンプルなアイテムがあると合わせやすいんですよね。
もっと寒くなるとこのスカートにはタートルニットを合わせているのですが、白ブラウスだと秋らしく軽やかな印象になったな~と思いました。
3Days:白ブラウス×チェックパンツでハンサムコーデ

3つ目は 白ブラウス×チェックパンツでちょっとハンサム感のあるコーディネート です。
柄スカートとの次は柄のパンツ! こういうメンズライクなパンツも白いブラウスとあわせると女性らしく着れていいですね。
4Days:白ブラウス×ハイウエストスカートコーディネート

次は 白ブラウス×ハイウエストスカートコーディネート です。
柄ものが続いたので無地のものと合わせてみました。無地のアイテムを組み合わせるときは素材が違うものを選んで立体感をだすように意識しています。
白ブラウスの柔らかい感じとスカートのハリ感に差があるので、ものはシンプルですけど可愛いイメージにできたと思う……!
5Days:白ブラウス×デニムで羽織りメインのスタイル

次は 白ブラウス×デニムで羽織りメインのスタイル!
ガウンとか羽織も好きなんですよね。せっかく秋に近づいて着れる季節になってきたので組んでみました。
ウエストがきゅっとしめれて袖も可愛いのでなかは白ブラウスとデニムでシンプルに。
この羽織はワンピースとしても着れます。秋素材のワンピースって本当に使い勝手いい……!
6Days:ホワイト×ベージュファーでグラデーションコーデ

オールホワイトの次は ホワイト×ベージュファーでグラデーションコーデ!
白基準のワントーンは他の色のグラデーションにもっていけばいいので作りやすいですね。とくにベージュ基準だとやわらかい印象ですごく好きです!
夜にお出かけするときとか、厚手のアウターは早いけど肌寒いタイミングでは首元をカバーできるアイテム(スヌードやマフラー、ストールなど)があると便利です。
7Days:白ブラウス×タイトスカートでシンプルコーデ

最後は王道、白ブラウス×タイトスカートでシンプルコーディネート をつくってみました。
最初にモノトーンコーデをのせましたが、グレーを使って白よりのも可愛いかな~と思って組んでみました。
完全にモノトーンでもよかったのですが、ピアスで色味を足してみました。もうちょっと寒くなったら黒でデザインのある羽織りとかあわせたい!
白ブラウスを主役に秋コーディネートを組むときの注意点
最後に白ブラウスを主役に秋コーディネートを組むときの注意点を2つ紹介します。
- 地味になりすぎないこと
- シルエットの綺麗さ
1つ目は地味になりすぎないこと。スカーフやアクセサリー、ボトムスの柄で派手感をプラスしてみたり、レースやサテンなどの素材で高級感を出してみたりしました。
2つ目はシルエットの綺麗さ。白というメジャーな色だからこそ、そのシルエットの良し悪しが顕著に出てしまいます。
ジャストサイズのものを選んで、ウエストなどキュッとしたい部分はキュッと。バストなどの出したい部分は形の良いブラなどを着用して補正しました。
手首や足首、鎖骨などの細く見えるデコルテを出すように意識もしています。
この2点を気を付ければ、可愛く白いブラウスを着こなせるはず!
ちなみに、白いブラウスを着るときはインナーが変に透けないように意識しましょう。
意図のある透けは抜け感になりますが、それ以外はだらしない印象になってしまいます。
具体的な選び方や色、安いおすすめショップは以下の記事で紹介しています。
ぜひご覧ください~!