当サイト、GALLERIA(ガレリア)を運営している 中馬さりの です。
4月1日にスタートしたガレリア。あっという間に時間が流れ、初月が終わってしまいました。
このままだと気付かないうちにどんどん年を重ねてしまいそう……! おそろしすぎる!
ガレリアでは服に関するうんちくやイベントレポート、いろんなアパレル業へのインタビューを掲載しています。
まだまだ挑戦したいことや充実させたい分野がたくさんあるなかで、「楽しんで続けること」を忘れないためにも振り返る時間を大切にしようと思いこの月刊GALLERIAをはじめました。
内容としては、その月に掲載した記事で「これは……!」というものをハイライト的に紹介、ほかにもガレリアを運営するなかで気付いたこと、気になった小さなものごとをご紹介していきます。
編集長権限による自由極まりない試みですが、ぜひ一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。
4月の選りすぐりコンテンツ
まずは4月に掲載した記事でお気に入りのもの、反響があったものをご紹介します。
パーソナルカラー診断について記事を書きました

すでにある記事の中で1番読まれているのがこちら。「パーソナルカラー診断で本当に似合う色を知ろう」です。
やっぱり自分に似合う色って気になりますよね……。
ただ、やっぱりWebで表示されるカラーって端末によって差がでてしまうんです。WindowsなのかMacなのかでも色味が違うし。
それでも限りなく注意して書いた記事なので、誰かの何かちょっとしたものさしになればいいなあ。
個人的にこの記事の感想は特別ほしいです。本当に。
おしゃれになるための8つのチェックリスト

つぎは「レディースファッションを着こなす8つのチェックポイント」です。
こちらの記事はファッションメディアを立ち上げたら絶対に書きたいと思っていた記事。
おしゃれって正解はないけど、限りなく定型化もできるとわたしは思っています。
こういう時間がたっても意味のある記事を書きたいとずっと思っていたので、本当に嬉しい。
UNIQLOの白スカートが可愛すぎる

今月ご紹介したもののなかで、1番のお気に入りはUNIQLOの白いスカート。
「ユニクロの白いサーキュラースカートが2,990円以上の可愛さでした」という記事でこれでもかと語っているのですが、ほどよいカジュアルさとシルエット、プチプラ加減が最高です。本当に出会えてよかった。
来月は白スカートの着回し記事も書こうっと。
4月の選りすぐりニュース
2018年4月にファッション界隈で気になったニュースを紹介します。
5月12日に東京国際フォーラムで開催されるTOKYO FANTASHION 2018 が楽しみすぎる

公式サイト(http://fantashion.jp)からお借りしました
これはもうね、本当に楽しみ! 楽しみすぎる。
TOKYO FANTASHION(トーキョーファンタッション)は若手デザイナーさん達が集まってやっているファッションイベントなんですが、今からレポートを書きたくて仕方がありません。
すこしでもファッションの現場が伝わるように動画撮影&記事の作成をがんばります!
パステルカラーのスニーカーが可愛すぎて春がきたって気がします

公式サイト(http://maitokomuro.com)からお借りしました
春になるとパステルカラーのアイテムがたくさんあふれますよね。
とくに可愛いと思ったのが「Maito Design Works(マイトデザインワークス)」の桜染めスニーカー。
これね、桜で染めてあるのは牛革なんですって。だからこんなに肌なじみが良さそうな色合いなのね。
どちらも税込20,520円とお高めではあるけど、革だと思えば妥当か。しかも使えば使うほど味がでる長持ち仕様。スニーカー好きだったらアリですよね。
わたしは今月ドクターマーチンを購入してしまったので我慢ですが……来年こそ……!
ふるえる可愛さ……((( 'ω' )))
桜の枝を煮出して染めたレザースニーカーなんだって!可愛すぎる……!
汚れをどれくらいケアできるかによるよね……https://t.co/sB6DTdyK7b pic.twitter.com/yrEjftFCGb
— 中馬さりの|旅暮らしの物書き (@chuuuuuman) March 18, 2018
twitterでも思わず呟いていました。
4月の選りすぐり動画
MVを見るのがとても好きです。
おしゃれなデザインや構図は服の写真をとるときも参考になりますし、とにかく癒されるなと思います。
愛を伝えたいだとか/あいみょん
この気だるい感じとか動きとか好き……!
こんな狭い空間をこれだけおしゃれに演出できるなんて凄すぎると思って、最近ず~~~っと聞いてます。
WHAT YOU GOT/tofubeats
この曲がでてからもう1年経つのか……と。
色あせないってこういうことを言うんでしょうね。未だにトリッキーなダンスと音楽が頭から離れないもん。
シンプルだけどクセもあって、個性度のバランスって大事だよなあ……ってしみじみ思わせてくれる動画です。
人生は夢だらけ/椎名林檎
つつみかくさずいえば、ガレリアをはじめるのにはかなり勇気がいりました。
「服は大好きだけど、今さらって思われないかな」
「変なのって笑われたらどうしよう」
……根はかなりネガティブなので、そんな風に考えたりもしました。
そんなときに椎名林檎さんの人生は夢だらけを聞くとすごく元気がでました。
「この世にあってほしいものをつくるよ」
「きっと違いの分かる人は居ます そう信じて丁寧に拵えて居ましょう」
もうね、このスタンスでじっくりコトコト続けていきます! 初心を忘れません!

いくつになっても新しいことを始めるのは緊張するもの。こんなにドキドキしたのっていつぶりだろう。体にいい気がする。
もしこの月刊GALLERIAが気に入っていただけたら、いいねやシェアなど何かしらのお便りをもらえると嬉しいです。
日々の更新はTwitterやFacebookでもお知らせするので、興味を持っていただいた方はぜひチェックしてみて下さい。
それでは、5月もすてきなひと月にしましょう!