最速でおしゃれに

おしゃれなレディースファッションの法則!コーディネートは個性度のバランスをみよう

ファッションライターの さりの です。

似合いそうな色、好みのシルエット、欲しい素材……そんな情報があつまって、お気に入りのアイテムを買ったはいいけれど、いざ着るとなったら コーディネート をしなくちゃいけませんよね。

組み合わせ方を間違えると、せっかくのお気に入りもなんだか可愛くない雰囲気に……。

どうしたらレディースファッションは可愛くコーディネートが組めるのでしょうか?

レディースファッションのコーディネートは個性度のバランスをとろう

結論からいいます!

おしゃれなレディースファッションのコーディネートを組むには 個性度のバランス をとりましょう!

 

例えばこのシャツ。

なんだかあまり見ない柄だし、モノトーンでもないし、そこそこデザインが凝ってますよね。

こういうアイテムは個性度が高め。

 

逆に、このシンプルなボトムスは個性度が低め。

なんにでも合いそうだけど、言ってしまえばどこでも売ってそうですよね。

 

こんな感じでアイテムにはそれぞれ個性度があります。

個性度が高いもの同士では、はたからみるととにかく個性的でぶっとんだ人。悪いとゴチャゴチャした印象になってしまいます。

個性度が低いもの同士では、シンプルすぎて殺風景な人に。なんだか寂しい印象になってしまうんです。

個性度は20から80の間を目指そう

ぶっとんだファッションも可愛いものはあるし、シンプルなコーディネートも素敵なものがあります。

ただ、一般的におしゃれと言われる(たくさんの人に好かれる)ファッションをするには、この個性度がなさすぎずありすぎないラインを攻めたほうがいい です。

 

さっきの個性的なシャツだったらシンプルなボトムスと組み合わせてみたり、

 

個性的なボトムスであればシンプルなトップスと合わせるとバランスがとれます。

「服はシンプルにまとめたいな」って日だったら、アクセサリーを多めにつけて個性を出すのも良い方法ですね!

参考:アクセサリーでおしゃれに見せよう!レディースファッションはアクセサリーで180度変わる

 

ぜひレディースファッションのコーディネートを組むときは 個性度のバランスに気を付けてみてください!

 

この記事はステップ1のひとつです!

最速でレディースファッションのおしゃれさんになるステップ

 

STEP1.そもそも「おしゃれ」ってどういうこと?

STEP2.まずは基礎から!「おしゃれ」に見せるポイントをおさえよう←今ココ←今ココ

STEP3.服は着せられるものじゃない!自分の「おしゃれ」を知ろう

STEP4.服だけじゃもったいない!全身で「おしゃれ」を楽しもう

 

最速で「おしゃれ」になるレディースファッションのステップのすべてを見る!

 

GALLERIAトップページはこちらから
ABOUT ME
中馬 さりの
1992年、東京生まれ。旅する物書き。プロモーション用小説の執筆、旅行雑誌への寄稿、編集プロダクションLILYPRODUCTSの代表、Webサイト運営などで生きています。小説はnoteで、旅暮らしの様子はYouTubeで発信中。