ファッションライターの さりの です。
同じ色、同じアイテム、同じ組み合わせでも、なんとな~く「おしゃれにみえる」のとそうでないのってありますよね。
これってシワや汚れ、安見え感などの 「おしゃれに見えなくしてしまう要素」 が原因だとわたしは考えています。
くわしくはこちらの「おしゃれに見せるためのチェックポイント」で話しています。
逆にいえばシワや汚れ、安見え感などが目立ちにくいアイテムを選べれば、自然におしゃれに見える。
でね、おしゃれに見えなくしてしまう要素のなかには素材に気をつければ楽にカバーできるポイントもある んです。
今回は おしゃれに見えなくしてしまう要素をカバーしつつ、可愛くおしゃれに見せるレディースファッションの素材 をご紹介します!
おしゃれにみえる素材選びのコツは?
いきなり結論! 自然におしゃれに見えるレディースファッションの素材とは、以下のふたつです。
- シワになりにくい素材
- 女性らしくふんわり可愛く見える素材
具体的に語ります!
シワになりくくおしゃれな素材
同じ色、同じアイテムでも、シワシワに形が崩れているとなんだか汚く見えてしまいますよね。
もちろんアイロンを使ったり、ケアアイテムを使うのもいいのですが、おしゃれ初心者さんの場合はシワになりにくい服を先に選んでしまった方がてっとりばやいです。
シワになりにくいレディースファッションの素材でおすすめなのはこのふたつ。
- ポリエステル
- ウール
まずは単純に夏はポリエステル多め、冬はウール多めのアイテムを選ぼうと考えてみてください。
女性らしくふんわり可愛くみえておしゃれな素材
お仕事で知り合ったパーソナルスタイリストの方が言っていたのですが……、
ほとんどの女性は1点でもレディースにしかないアイテム(スカートやノーカラージャケットなど)をたすとグッとおしゃれ感が増すそうです。
この女性らしい感じって素材にもありますよね。
- アンゴラ
- モヘヤ
- ウール
- カシミヤ
- シフォン
これらのレディースファッションならではな素材を選ぶと「おしゃれ感」が増します。
ようはふんわり、ひらひら、手触りのいい感じのものたちです。
レディースファッションのおしゃれにみえる素材たち
まとめると以下のような素材を選ぶとおしゃれに見せやすい!
- ポリエステル
- アンゴラ
- モヘヤ
- ウール
- カシミヤ
- シフォン
春夏ならポリエステルやシフォン、秋冬ならアンゴラやウールがお店でもたくさん売られているし、集めやすいと思います。
ぜひ今から服を買い足す場合は意識して選んでみてくださいね!
次回の記事は「【おしゃれな人は知っている】綺麗なレディースファッションの基本3シルエット」です!
最速でレディースファッションのおしゃれさんになるステップ
STEP1.そもそも「おしゃれ」ってどういうこと?
STEP2.まずは基礎から!「おしゃれ」に見せるポイントをおさえよう←今ココ←今ココ
STEP3.服は着せられるものじゃない!自分の「おしゃれ」を知ろう
STEP4.服だけじゃもったいない!全身で「おしゃれ」を楽しもう